メールマガジン「ふじのくに産業だよりSeeds」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1025466  更新日 2025年5月1日

印刷大きな文字で印刷

県内の商工業、労働、農林水産業の最新情報「ふじのくに産業だよりSeeds」をメールマガジンでお届けします。

メールマガジンの配信をご希望される場合は、下記メールアドレスあて、電子メールで、メールマガジン配信希望の旨を明記の上、1、2を送信してください。

  1. 会社、事業所、担当部署、お名前
  2. 配信先メールアドレス(複数可)

(お知らせいただいた情報は、メールマガジンの配信以外の目的には使用しません)

メールアドレス:sangyo-seisaku@pref.shizuoka.lg.jp

「ふじのくに産業だよりSeeds」2025年5月1日配信

お知らせ

米国の追加関税措置等に係る支援策パンフレット

県や国等の追加関税措置等に係る支援策をまとめたパンフレットを作成
詳細はパンフレットの各支援策のページを御覧ください。

経済産業部政策管理局産業政策課
電話:054-221-2635

地域経済牽引企業の魅力を動画で発信

地域特性や新技術を活かして事業に取り組む地域経済牽引企業
成長ものづくりなど多彩な分野で事業に取り組む企業を動画で紹介

経済産業部政策管理局産業政策課
電話:054-221-2650
 

「ふじのくに魅力ある個店」ピックアップ特集

今回は、「新茶の季節が到来!静岡のお茶を堪能できるお店」!
詳細は「ふじのくに魅力ある個店」特設ウェブサイトを検索!

経済産業部商工業局地域産業課
電話:054-221-2524

大阪・関西万博に静岡県ブース3日間限定で登場!

美味しい!の背景を紐解き、味わう 静岡の食を体感しよう!
静岡県ブースの準備の様子や、本県の"食"の魅力を発信中。ぜひ御覧ください!

経済産業部政策管理局産業政策課
電話:054-221-2605
 

パートナーシップ構築宣言の登録を推進しています

適切な価格転嫁などサプライチェーン全体での共存共栄の関係構築を目指す
企業を支援します!(補助金、官公需等での優遇措置あり)
●申請先:公益財団法人全国中小企業振興協会

経済産業部商工業局商工振興課
電話:054-221-2512

物価高騰等に係る支援策パンフレット

県や国の物価高騰等に係る支援策をまとめたパンフレットを2月28日に更新
詳細はパンフレット内の各支援策のページを御覧ください。

経済産業部政策管理局産業政策課
電話:054-221-2605

募集中

ふじのくにセルロース循環経済国際展示会の出展者募集

セルロースと循環経済をテーマとした国内最大級の専門展示会を開催します。
出展希望の企業・団体様は、以下URLをご確認の上、お申込みをお願いします。

●日時:
令和7年10月16日(木曜)13時00分~16時00分
令和7年10月17日(金曜)09時00分~15時00分
●会場:富士市産業交流展示場「ふじさんめっせ」
●締切:令和7年5月30日(金曜)

経済産業部産業革新局新産業集積課
電話:054-221-2985

「未来への森づくりタウンミーティング」参加者募集

「森の力再生事業」による20年間の森林整備の成果と、いまだ県内に残されて
いる荒廃森林の今後の対応について、県民の皆様のご意見を伺います。

●日時:令和7年5月13日(火曜)~6月13日(金曜)
●会場:県内27会場(日時および会場は下記ホームページをご確認ください)
●申込:下記のホームページからお申し込みください。

経済産業部森林・林業局森林計画課
電話:054-221-2668

静岡県の林業に興味がある方のための合同就職相談会

林業の働き方や暮らしのことまで、何でも直接相談できます。事前予約不要

●日時:令和7年5月25日(日曜)10時00分~16時00分
●会場:クリエート浜松 2階ホール

経済産業部森林・林業局林業振興課
電話:054-221-3618

浜松技術専門校 オープンキャンパスの開催

機械技術科、建築科、設備技術科の体験入校ができます。
ものづくりに興味、関心がある方のお申し込みをお待ちしています!

●日時:令和7年5月24日(土曜)8時50分~12時20分
●会場:浜松技術専門校(浜松テクノカレッジ)
●締切:令和7年5月16日(金曜)

県立浜松技術専門校 訓練課
電話:053-462-5602

EMC、電磁ノイズ対策にこれから関わる方必見

フレッシュマンのためのノイズ対策セミナー(基礎編)の開催
電磁ノイズの発生メカニズムから具体的な対策方法まで解説

●日時:令和7年5月27日(火曜)14時00分~16時15分
●会場:浜松工業技術支援センター 大研修室
●締切:令和7年5月23日(金曜)

静岡県工業技術研究所 浜松工業技術支援センター
電話:053-428-4155

【予告】ハッシュタグキャンペーン参加企業募集

県内企業の魅力を県内外に広く発信し、若者の県内就職を促進するため、
SNSで「#しずおカンパニー」ハッシュタグキャンペーンを実施します。

●日時:令和7年5月1日(木曜)~令和8年2月28日(土曜)
昨年度のキャンペーン期間の様子を下記HPからご覧いただけます。

経済産業部就業支援局産業人材課
電話:054-221-2573

静岡県月例経済報告4月号(5月1日公表)

静岡県の産業データブック(令和6年度版)

ふじのくに産業だよりSeedsバックナンバー

メール配信の停止、アドレス変更は、下記までご連絡ください。また、ご意見もお待ちしております。

メールアドレス:sangyo-seisaku@pref.shizuoka.lg.jp

このページに関するお問い合わせ

経済産業部政策管理局産業政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2650
ファクス番号:054-221-3217
sangyo-seisaku@pref.shizuoka.lg.jp