内水面における遊漁のルールについて(川遊びを楽しむ方へ)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1028120  更新日 2023年1月20日

印刷大きな文字で印刷

写真:川遊びを楽しむ皆さんへ2

川や湖(内水面)の水産資源は、海に比べ非常に乏しく、乱獲するとすぐに枯渇してしまいます。

そのため、内水面での水産動植物の採捕には、さまざまなルールがあります。これらのルールは、内水面の資源を有効に利用するために、関係するたくさんの人の合意に基づき、長い時間をかけてつくり上げられてきたものです。

釣りや魚とりを行う時には、みんなが楽しめるよう、ルールやマナーを守り楽しみましょう。


1 静岡県漁業調整規則

※静岡県内水面漁業調整規則は静岡県漁業調整規則と統合されました。

2 静岡県内水面漁場管理委員会による指示

3 漁業権、漁協、及び遊漁規則について

4 遊魚を楽しむためのマナー

このページに関するお問い合わせ

経済産業部水産・海洋局水産資源課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2696
ファクス番号:054-221-3288
suisanshigen@pref.shizuoka.lg.jp