令和4年度化学物質管理セミナーを配信します
令和4年度化学物質管理セミナーは終了しました。
令和5年2月20日(月曜日)~3月31日(金曜日)の期間にweb形式(動画配信)により化学物質管理セミナー(参加費:無料)を開催します。
本セミナーでは、「特定化学物質の環境への排出量の把握及び管理の改善の促進に関する法律」(化管法)のPRTR制
度における指定化学物質の適正管理と地域とのリスクコミュニケーションについて、その手法やノウハウ等を分かりやすく解説します。
PRTR法届出による集計結果の活用方法やリスク評価による化学物質管理や地域のリスクコミュニケーションの手法等についての講演です。皆様の事業活動に役立つ情報が得られる良い機会ですので、ぜひ御視聴ください。
開催期間
令和5年2月20日(月曜日)~3月31日(金曜日)まで
内容
1 静岡県における化学物質の排出状況と静岡県の取組について
(静岡県くらし・環境部環境局生活環境課)
動画:令和4年度化学物質管理セミナーは終了しました。
資料:令和4年度化学物質管理セミナーは終了しました。
2 化管法(PRTR制度・SDS制度)の概要及び改正内容について
(講師:経済産業省製造産業局化学物質管理課化学物質リスク評価室課長補佐 石津さおり(いしづさおり)氏)
講師略歴
1996年3月:神戸大学大学院自然科学研究科前期課程修了。
1996年4月~:通商産業省入省(現経済産業省)。
2021年7月~:経済産業省製造産業局化学物質管理課化学物質リスク評価室。
動画:令和4年度化学物質管理セミナーは終了しました。
資料:令和4年度化学物質管理セミナーは終了しました。
3 PRTR電子届出についての新たな情報発信・ツールのご照会
(講師:独立行政法人製品評価技術基盤機構化学物質管理センター主任 上野山哲平(うえのやまてつへい)氏)
講師略歴
2016年3月:大阪大学理学研究科生物科学専攻博士前期課程修了。
2016年4月~2018年3月:民間企業勤務。
2018年4月~:独立行政法人製品評価技術基盤機構化学物質管理センター。
動画:令和4年度化学物質管理セミナーは終了しました。
資料:令和4年度化学物質管理セミナーは終了しました。
4 建築物等の解体等工事における事前調査について(大気汚染防止法)
(静岡県くらし・環境部環境局生活環境課)
動画:令和4年度化学物質管理セミナーは終了しました。
資料:令和4年度化学物質管理セミナーは終了しました。
参加費
無料
視聴方法
開催期間中に、講演内容に掲載されている動画URLにアクセスし、視聴してください。
講演内容に掲載されている資料を適宜印刷等して使用してください。
事前申し込み等は必要ありません。
講演内容等について御質問等がありましたら、生活環境課(seikan@pref.shizuoka.lg.jp)までお問合せください。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部環境局生活環境課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2253
ファクス番号:054-221-3665
seikan@pref.shizuoka.lg.jp