フードテック活用支援

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1056753  更新日 2024年2月5日

印刷大きな文字で印刷

フードテック活用支援

県内食品産業の強み「製造・加工」分野のポテンシャルを活かした、静岡らしい高付加価値製品の開発支援を強化していきます。 

フードテック活用の方向性

SDGsへの関心の高まりなどから、食の社会課題解決に資する「フードテックビジネス」が注目を集めています。
「フードテック」は食品製造に関わる部分だけでなく、一次産業から消費者向けサービスまで、その活用分野は多岐にわたっています。

静岡県は「サステナブルな仕組・製品づくり」と「災害時にも活用できる健康食開発」という2つの方向性で、県内食品関連事業者と県内外の異業種企業との協業や、異なる分野のプロジェクトとの連携を支援することで、静岡発『未来の食』を国内外に発信することを目指しています。

フードテックの方向性


フードテック・ヘルステックビジネス創出支援

食品及びヘルスケア分野の県内事業者の成長を加速する手段として、今後の市場拡大が見込まれる成長分野「フードテック・ヘルステック」を活用した新たなビジネス創出に向け、県内外の企業との協業を支援します。

事業者の方々へのアンケート及びヒアリングの結果を受けて、令和5年度に県が支援する事業アイデアを4件選定しました。
今後の事業アイデアの具体化に伴い、随時詳細を公表していく予定です。

令和5年度支援対象企業及び事業アイデア


取組紹介

フードテックに関する本県や県内企業の取組を取り上げた動画や記事を、リンク先のメディア様のサイトでご覧いただけます。

日経SDGsフェス
食のサステナビリティプロジェクト~食の社会課題を解く2023~

主催
日本経済新聞社、日経BP
日時
令和5年12月8日(金曜)13時30分から14時00分まで
会場

日本橋高島屋三井ビルディング9階 日本橋ホール(東京都中央区)

※ハイブリッド開催

演題
循環型で世界の食を変える!!地域で始まった変革に学ぶ(パネルディスカッション)
登壇者

川口精機株式会社 代表取締役社長 大澤宏典氏

S-Bridges株式会社 CEO 長門貴氏

静岡県経済産業部産業革新局新産業集積課 課長 小笠原彩子氏

株式会社スペックホルダー 代表取締役社長 大野泰敬氏

CNET Japan FoodTech Festival 2023
フードテック最前線、日本の作る、育てる、残さないが変わる

主催
朝日インタラクティブ株式会社
日時
令和5年10月26日(木曜)14時00分から14時40分まで
会場

Zoomウェビナー開催

演題

静岡発「未来の食」を目指して~静岡県のフードテックの取り組み~

登壇者

静岡県経済産業部産業革新局新産業集積課 新産業集積班長 工藤兼一郎氏

川口精機株式会社 代表取締役社長 大澤宏典氏

酪農王国株式会社 代表取締役 西村悟氏

株式会社スペックホルダー 代表取締役社長 大野泰敬氏

このページに関するお問い合わせ

経済産業部産業革新局新産業集積課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2985
ファクス番号:054-221-2698
trc@pref.shizuoka.lg.jp