「バイ・シズオカ オンラインカタログ」利用規約(商品登録基準)の一部改正について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1062298  更新日 2024年3月27日

印刷大きな文字で印刷

「バイ・シズオカ オンラインカタログ」の商品登録基準の改正について

 県は、オンライン上に、国内外のバイヤーと県内生産者を結び付けるツールとして、静岡県産農林水産物の情報を集約した「バイ・シズオカ オンラインカタログ」を整備し、首都圏や山の洲など国内での販路拡大や、成長する世界の食料市場を見据えた輸出拡大を図っています。この度、静岡県産農林水産物の更なる販路開拓を行うため、令和6年4月1日(月曜)から「バイ・シズオカ オンラインカタログ」利用規約(商品登録基準)を一部改正し、加工食品の登録対象を拡大します。
 詳細については以下をご確認いただき、積極的な御登録をお待ちしております。

 

改正の概要

1 内容

 〇主な変更点
 ・県内で生産・水揚げされた静岡県産農林水産物を使用している加工食品を登録可能とします。
 *加工食品には、原材料として静岡県産農林水産物を直接的(一次加工)または間接的(二次加工)に使用していること。
 ただし、使用割合は問わない。
 *静岡県産農林水産物とは、静岡県での農業(畜産業含む)、林業、水産業による生産物のことをいう。水は含まない。

◎直接的に使用とは、静岡県産農林水産物を原材料として使用すること。

◎間接的に使用とは、一次加工された製品を原材料等として使用し、商品を特徴づけていること。

(直接的使用の例)
 ・紅ほっぺを原材料としたジャム
(間接的使用の例)
 ・静岡県産大豆を原材料にした醤油を使用した煎餅
 ・静岡県産酒米を原材料にした日本酒を使用した菓子

〇改正時期
 ・令和6年4月1日(月曜)から

問合せ先

担当:静岡県経済産業部産業革新局マーケティング課マーケティング企画班 北川

 電話:054-221-3713

 メール:marke@pref.shizuoka.lg.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部産業革新局マーケティング課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3713
ファクス番号:054-221-2698
marke@pref.shizuoka.lg.jp