東部健康福祉センター(福祉課福祉こども班)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1033428  更新日 2023年10月31日

印刷大きな文字で印刷

福祉課は、県民の皆さんや市町からの福祉に関する相談を受け付けています。
また、地域の実情に応じた様々な事業などを進めるため、必要な調査を実施し、福祉に関する情報の収集・提供、市町が行う事業の支援などを行っています。

福祉の相談窓口

福祉課では、地域の皆さんからの福祉に関する各種相談を受け付けています。

  • 相談の内容についての秘密は守ります。
  • 費用はかかりません。
  • 相談の内容によっては、他の専門機関を紹介します。

市町等への支援・指導

市や町の福祉主管課や関係窓口と連携して、民生委員・児童委員の研修等を行っています。
また、人権啓発のために市や町が行う各種事業を支援します。

民生委員・児童委員(地区担当委員、主任児童委員)

当センターの管内市町には、現在、民生委員・児童委員1,101人(地区担当委員1,014人、主任児童委員87人)(いずれも定数)がおり、地域福祉の中核として様々な福祉の相談にのったり、アドバイスをしています。

このページの先頭へ戻る

ゆずりあい駐車場利用証について

車いすを利用しているなど歩行困難な方が、車いす駐車場等を利用しやすくするために「ゆずりあい駐車場利用証」を交付しています。

  • 交付窓口:東部健康福祉センター福祉課福祉こども班(静岡県東部総合庁舎4階)
  • 交付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(平日の正午~午後1時と土日・祝祭日を除く)

対象となる方や交付に必要な書類などの詳細は、県庁地域福祉課のウェブサイトでご確認ください。

静岡県健康福祉部地域福祉課「静岡県ゆずりあい駐車場制度」

写真:利用証 赤

写真:利用証 緑

このページの先頭へ戻る

地域リハビリテーション推進事業について

駿東田方地域では、医療・保健や福祉、生活にかかわるすべての人・機関・組織が、リハビリテーションの立場から協力し合って、障害のある人々や高齢者、その家族の方々が住み慣れたところで、そこに住む人々とともに、一生安全に、いきいきとした生活が送れるような環境整備を推進しています。(駿東田方地域リハビリテーション推進事業)

地域リハビリテーション広域支援センター【事務局】

地域リハビリテーション支援センター

このページの先頭へ戻る

介護予防について

介護予防とは、高齢者の運動機能や口腔機能の向上を図ったり、閉じこもり・うつ・認知症等の予防・支援をすることによって元気な高齢者を増やし、できるだけ要介護・要支援状態にしないようにする取り組みです。

県は、市や町の介護予防事業が、効果的に事業展開できるように支援しております。

介護予防プログラムや教室についてのお問い合わせは、お住まいの市や町の介護予防担当課へお問い合わせください。

沼津市

  • 担当課:長寿福祉課
  • 電話番号:055-934-4835

三島市

  • 担当課:長寿介護課
  • 電話番号:055-983-2689

裾野市

  • 担当課:介護保険課
  • 電話番号:055-995-1821

伊豆市

  • 担当課:長寿介護課
  • 電話番号:0558-72-9860

伊豆の国市

  • 担当課:相談センター
  • 電話番号:0558-76-8010

函南町

  • 担当課:担当課電話番号
  • 電話番号:055-979-8126

清水町

  • 担当課:長寿介護課
  • 電話番号:055-981-8242

長泉町

  • 担当課:長寿介護課
  • 電話番号:055-989-5519

このページの先頭へ戻る

地域包括支援センターの利用について

地域包括支援センターは、高齢者が住み慣れた地域で生活が送られるように、主任ケアマネジャーや社会福祉士、保健師などが支援します。介護、福祉、健康、医療、権利擁護等について、お住まいの担当区域の地域包括支援センターへ何でもお気軽にご相談ください。(相談は無料)

このページの先頭へ戻る

各種調査について

福祉に関する各種調査(国民生活基礎調査など)や各種福祉施策に関係する統計について、管内市町分の調査・とりまとめを行っています。

このページの先頭へ戻る

母子福祉対策

  1. 母子家庭に対する福祉資金の貸付等
  2. 母子家庭自立支援給付金

このページの先頭へ戻る

母子保健対策

女性のための健康教室事業

思春期講座

広域的母子保健事業

  1. 発達相談(乳幼児発達等総合相談)
  2. 小児慢性特定疾病児童等自立支援事業(すこやかサークル)

医療給付

  1. 小児慢性特定疾病医療費助成
  2. 特定不妊治療給付

このページの先頭へ戻る

女性相談に関すること

女性相談に関すること

このページの先頭へ戻る

障害者保健福祉全般に関すること

  1. 障害者のスポーツ振興
  2. 障害者週間関連事業の推進(障害者週間)

このページの先頭へ戻る

身体障害者福祉に関すること

  1. 手話通訳者派遣事業
  2. 聴覚障害者等に関する相談、指導
  3. 市町が企画する手話関連事業への支援

このページの先頭へ戻る

リンク

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

東部健康福祉センター(福祉課福祉こども班)
〒410-8543 沼津市高島本町1番地の3
電話番号:055-920-2075
ファクス番号:055-920-2191
kftoubu-fukushi@pref.shizuoka.lg.jp