静岡県水産・海洋技術研究所浜名湖分場体験学習施設「ウォット」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1067652  更新日 2025年9月10日

印刷大きな文字で印刷

新着情報

次期指定期間における指定管理者の募集について、募集要項の配布を開始しました。

施設の概要、施設所管課

項目 内容
施設の名称

静岡県水産・海洋技術研究所浜名湖分場体験学習施設「ウォット」

施設の所在地

浜松市中央区舞阪町弁天島5005-3

施設ホームページ

https://ulotto.entetsuassist-dms.com

施設所管課 経済産業部 水産・海洋局 水産振興課
施設所管課電話番号 054-221-2744(担当直通)
施設所管課メールアドレス suisanshinkou@pref.shizuoka.lg.jp

現在の指定情報

指定の状況

項目 内容

指定期間

令和3年4月1日~令和8年3月31日

指定有無(議会の承認)

指定済

募集形態

公募

指定管理者(指定前の場合候補者)

環浜名湖の地域活性を考える会

選定関連資料

指定管理者候補者選定時の資料を掲載します。

実績評価

指定管理者の外部評価結果を掲載します。

次期指定管理者の募集情報

次期指定期間

項目 内容

次期指定期間

令和8年4月1日~令和13年3月31日
備考

募集要項の配布

項目 内容

配布期間

令和7年9月8日(月曜)~令和7年9月30日(火曜) (土曜・日曜・休祝日を除く)

午前9時30分~午後5時(ただし、正午から午後1時までの間を除く。)

配布場所

静岡県水産・海洋技術研究所(焼津市鰯ケ島136-24)

静岡県水産・海洋技術研究所浜名湖分場(浜松市中央区舞阪町弁天島5005-3)

備考

説明会

項目 内容

日時

令和7年9月16日(火曜) 午後1時30分~午後3時30分

場所

静岡県水産・海洋技術研究所浜名湖分場研修室

申込方法

現地説明会参加申込書(様式1)に必要事項を明記の上、郵送、ファクシミリ又は電子メールのいずれかで、募集要項「23問い合わせ先及び申請書類提出先」へ9月12日(金曜) 午後5時までにお申し込みください。

備考

この現地説明会に参加しなくても指定管理者選考の申請はできますが、その場合、現地説明会で説明した事項についてはすべて承諾したものとみなしますので、あらかじめ御承知ください。

募集に関する質問

項目 内容

受付期間 

令和7年9月16日(火曜)から令和7年9月18日(木曜)まで(必着)

受付方法

質問書(様式2)に質問事項を記入の上、郵送、ファクシミリ又は電子メールのいずれかで募集要項「23問い合わせ先及び申請書類提出先」へ提出してください。

回答方法

質問者には、電子メール又はファックシミリにて回答します(質問の際には回答先を忘れずに記入してください。)。

回答の公表 

質問に対する回答は、質問者の権利、競争上の地位その他正当な利益を害する恐れのあるものと県が認めたものを除き、他の申請者にも回答内容を提供するとともに、県のホームページで公表する予定です。

申請の受付

項目 内容

受付期間

令和7年9月24日(水曜)から令和7年10月3日(金曜)まで(必着)

提出先

募集要項「23問い合わせ先及び申請書類提出先」を参照してください。

提出方法

持参又は郵送(郵送の場合は「書留」としてください)。また、持参する場合は、午前9時から午後5時までとします(土曜・日曜・休祝日を除く。ただし、正午から午後1時までの間を除く。)。

備考

募集要項

質問回答

指定管理者候補者募集時の募集要項等に関する質問回答を掲載します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部水産・海洋局水産振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2683
ファクス番号:054-221-3288
suisanshinkou@pref.shizuoka.lg.jp