県議会だより第131号(9)県議会トピックス

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1077923  更新日 2025年11月12日

印刷大きな文字で印刷

議員と大学生との意見交換会を実施しました

 若者に政治への関心を高めてもらい、県議会を身近に感じてもらうため、8月、9月に計3回、議員と大学生との意見交換会を実施しました。静岡県立大学、常葉大学の学生と議員の間で活発な意見が交わされました。12月までに、静岡文化芸術大学、静岡英和学院大学、静岡大学の学生とも意見交換会を実施予定です。

静岡県立大学における意見交換会

県議会議員と常葉大学の学生との意見交換会

議員提案により条例を改正しました

 議員提案により、静岡県民の歯や口の健康づくり条例の改正案が9月定例会に提出され、全員一致で可決しました。

静岡県民の歯や口の健康づくり条例の改正

 歯や口の健康づくりに関する施策を総合的・計画的に推進し、生涯にわたる県民の健康の増進に寄与することを目的とした条例です。
 今回の改正では、オーラルフレイル等の新しい概念の導入など、歯科口腔保健を取り巻く状況の変化に着実に対応するため、県が実施する基本的施策の追加等の見直しを行っています。

歯磨きをするふじっぴー

このページに関するお問い合わせ

静岡県議会政策調査課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2559
ファクス番号:054-221-3572
gikai_chousa@pref.shizuoka.lg.jp