議会トピックス
令和4年度(議会トピックス)
- 県議会議員と大学生との意見交換会の実施
- 県議会だより寄稿記事制作に向けた意見交換会の開催
- 県議会高校出前講座の実施報告
- 県議会特別委員会報告書の議長への提出
- 静岡県地方議会議長連絡協議会 第2回政策研修会の開催
- 議会ペーパーレス試行運用
- 議長から知事に決算審査における意見を提出しました
- 本県議会議員が全国都道府県議会議長会定例総会において自治功労者表彰を受章しました
- 議員研修会の開催
- 令和4年度「ふれあい親子県議会教室」を開催しました!
- 内閣総理大臣と都道府県議会議長との懇談会
- 離島振興対策都道県議会議長会及び地すべりがけ崩れ対策都道府県議会協議会への出席
- 活動火山・大規模地震対策都道県議会協議会の総会及び要望活動の実施
- サーフィン池田美来選手による表敬訪問
- 県議会議員の選挙区等に関する調査報告書の議長への提出及び条例の改正
- 静岡県議会の公式Twitterアカウントを作成しました!
- 静岡県地方議会議長連絡協議会定期総会及び政策研修会の開催
- 正副議長が就任しました
- ウクライナ大使館への人道支援金の謹呈
- 県内高校生の寄稿記事・題字作品が掲載された「県議会だより2月定例会号」をぜひご覧ください!!
令和3年度(議会トピックス)
- 令和3年度 県議会議員と大学生との意見交換会の実施
- 令和3年度静岡県議会だより写真コンクール入賞作品決定
- 静岡県議会だより題字コンクール特選作品の決定
- 北朝鮮による弾道ミサイル発射に対する議長コメント
- ロシア連邦のウクライナへの軍事侵攻を非難する決議を可決しました
- 令和3年度県議会特別委員会報告書の議長への提出
- 静岡県地方議会議長連絡協議会第2回政策研修会の開催
- 県議会議員と韮山高等学校の写真報道探究部員との意見交換会の開催
- 令和3年度議員研修会の開催
- 議長から知事に決算審査における意見を通知しました
- 県議会高校出前講座
- 全国都道府県議会議長会地方自治委員会及び農林水産委員会への出席
- 全国都道府県議会議長会から「令和3年7月1日からの大雨による被害に対する見舞金」をいただきました。
- 宮沢県議会議長の随想が全国議長会の会報に掲載されます
- 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会橋本聖子会長の表敬訪問
- 梅雨前線に伴う大雨による災害に係る救援活動等に御尽力いただいた方々に感謝する決議を可決しました。
- 8月8日からの「まん延防止等重点措置」の適用を受け、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた県議会メッセージを掲載しました
- 全国都道府県議会議長会定例総会において「梅雨前線に伴う大雨による土石流災害に関する決議」が採択されました
- 宮沢議長が、活動火山・大規模地震対策都道県議会協議会の要請活動を行いました
- 全国都道府県議会議長会社会文教委員会及び農林水産環境委員会への出席
- 静岡県地方議会議長連絡協議会政策研修会の開催
- 静岡・山梨両県議会議員による「バイ・ふじのくに」推進議員交流会の開催