自然ふれあい施設の紹介

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1075795  更新日 2025年8月12日

印刷大きな文字で印刷

自然ふれあい施設について

静岡県環境ふれあい課で所管している自然ふれあい施設を2施設紹介します。自然を舞台とした体験は、子どもたちの感性を育むだけでなく、仲間との絆を深める絶好の機会です。ぜひ、学校の遠足、自然学習、林間学校などの場でご利用ください。

静岡県県民の森

ログハウス
ログハウスでの集合写真

静岡市葵区井川に位置する「静岡県県民の森」は、豊かな山々に囲まれた自然ふれあい施設です。園内には、森林散策が楽しめる遊歩道やキャンプ場、炊飯棟など、野外活動を支える設備が整っています。またキャンプ場だけでなく、ロッジ、ログハウスの宿泊施設もあり、貸切での利用も可能です。

自然と触れ合いながら学びを深める環境として、林間学校や自然教室、サマーキャンプの利用にも最適です。ぜひご活用ください。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

静岡県立森林公園

バードピア浜北
バードピア浜北の様子

浜松市浜名区尾野に位置する「静岡県立森林公園」は、広大な敷地にアカマツ林を主体とした豊かな自然が広がり、教育活動に最適な環境です。園内には「バードピア浜北」という自然観察や展示が楽しめる施設をはじめ、森林散策や生態観察に最適な施設が整備されています。また、広場や野外ステージもあり、グループ活動や学習プログラムにも対応可能です。さらに、同施設内の「森の家」では宿泊施設やレストラン等、団体利用に適した部屋や研修室が揃い、子どもたちが日中の体験活動で得た学びを振り返り、さらに深めるための環境が整っています。

子どもたちが自然とふれあいながら、環境について学ぶ絶好のフィールドとして、学校の遠足や自然学習、課外授業の場にぜひご活用ください。
詳細は公式サイトをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部環境局環境ふれあい課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2849
ファクス番号:054-221-3278
fureai@pref.shizuoka.lg.jp