しずおか防犯まちづくり
犯罪のない、安全しずおかを目指し、静岡県が進めている「防犯まちづくり」の取組について紹介しています。
新着情報
-
防犯まちづくりニュース
令和5年5月31日 防犯まちづくりニュースNo.235をUPしました。 -
防犯まちづくりニュース(やさしい日本語版、多言語版)
令和5年5月26日 防犯まちづくりニュースNo.233の「やさしい日本語版」と「多言語版」をUPしました。 -
防犯まちづくりニュース
令和5年5月17日 防犯まちづくりニュースNo.234をUPしました。 -
令和4年度防犯まちづくり講座(オンライン)
令和5年3月24日 防犯まちづくり講座(オンライン)の講師からのコメントを追加しました。 -
防犯対策の手引き
令和5年2月14日 防犯対策の手引きを作成しました。
「第5次ふじのくに防犯まちづくり行動計画」を策定しました!
「防犯まちづくり」とは、県民、行政、警察が一体となって、地域における自主的な防犯活動を推進するとともに、犯罪防止に配慮した都市環境の整備を図る等、犯罪の起きにくいまちづくりを進める取組を表した言葉です。
「第5次ふじのくに防犯まちづくり行動計画」は、防犯まちづくりを推進するために県が行うべき具体的施策及び数値目標等をまとめたものです。
-
ふじのくに防犯まちづくり行動計画 新たな犯罪の防止と再犯防止による安全・安心な社会を目指して
「第5次ふじのくに防犯まちづくり行動計画」の詳細
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部県民生活局くらし交通安全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2549
ファクス番号:054-221-5516
kurashi-kotsu@pref.shizuoka.lg.jp