環境ビジネス
静岡県SDGsビジネスアワード
- まだ間に合う!エントリーのラストチャンス!静岡県SDGsビジネスアワード募集は9月30日まで!
-
(応募は9月30日まで)静岡県SDGsビジネスアワード応募説明会の様子を特設HPで公開しました
令和5年8月23日に開催した応募説明会の様子を公開しました。 -
静岡県SDGsビジネスアワード募集開始!未来をつくる環境ビジネスを表彰します
静岡県をフィールドとして環境ビジネスに取り組んでいる法⼈、もしくは、これから環境ビジネスに取り組みたい法⼈を対象とし、環境課題の解決に貢献する事業アイデアを幅広く募集します。
採択団体に対しては事業化に向けたメンタリングを⾏い、最終的な事業アイデアを表彰することにより、環境ビジネスの普及拡⼤を⽬指します。
令和4年度
-
静岡県SDGsビジネスアワード受賞団体の事例動画およびアワードPVを公開しました
SDGsの普及啓発を実現するために、2021年度の受賞団体の事例動画とともに、本アワードそのもののプロモーション動画を制作しました。
-
静岡県SDGsビジネスアワード2022の県知事賞及び各賞が決定!
静岡県をフィールドとして環境課題の解決に貢献する事業アイデアを発掘、育成、表彰する「静岡県SDGsビジネスアワード」の成果発表会を開催。約3ヵ月間のビジネスプランのブラッシュアップの成果を披露。その後の審査の結果から県知事賞、優秀賞、奨励賞を決定しました。 -
静岡県SDGsビジネスアワードが内閣府主催「第2回地方創世SDGs金融表彰」を受賞しました
静岡県が環境ビジネスの普及促進を目的に開催する「静岡県SDGsビジネスアワード」が内閣府が主催する「第2回地方創世SDGs金融表彰」を受賞。2月13日(月曜)に表彰式が開催され、県から川勝知事が出席し、岡田地方創世担当大臣から表彰状の授与を受けました。
静岡県SDGs×ESGウェビナー
ビジネスを通じた環境課題への取り組み事例等を紹介するセミナーです。
環境ビジネス事例集
-
環境ビジネス事例集を作成しました
環境ビジネスの裾野を拡大し取組を促進するため、県内企業からもニーズの高い県内の環境ビジネスの取組事例集を作成しました。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部環境局環境政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3597
ファクス番号:054-221-2940
kankyou_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp