こども環境作文コンクール
令和4年度こども環境作文コンクール最優秀賞/優秀賞受賞者
令和4年度のコンクールにおいて最優秀賞・優秀賞に輝いた児童・生徒が表彰式に参加し、保護者や関係者が見守る中、賞状や記念品が授与されました。
1.日時:令和4年12月26日(月曜日)午後2時00分から午後2時30分
2.会場:静岡県庁本館4階特別会議室(静岡市葵区追手町9番6号)
3.応募総数:887作品(111校)
作品名をクリックすると、受賞作品を御覧いただけます。
最優秀賞【静岡県知事賞】
-
楽しくビーチをきれいにしよう (PDF 40.7KB)
静岡市内小学校 山田さん -
ゴミのイメージ (PDF 66.5KB)
静岡市内中学校 天野さん
優秀賞【静岡県教育委員会教育長賞】
-
かんきょうってなに (PDF 33.6KB)
袋井市内小学校 紅林さん -
生ごみゼロを目ざして (PDF 47.9KB)
富士宮市内小学校 新村さん -
光害 (PDF 74.9KB)
静岡市内小学校 山本さん -
今、私たちができること (PDF 92.4KB)
静岡市内中学校 池村さん -
登山のマナーと山の環境 (PDF 74.3KB)
静岡市内中学校 片岡さん -
ライチョウの未来 ~地球温暖化がライチョウの命を奪う~ (PDF 107.8KB)
静岡市内中学校 田村さん
※作品は原文に従いました。ただし、誤字脱字は修正しています。
令和3年度こども環境作文コンクール最優秀賞・優秀賞受賞者
受賞者の作品名をクリックすると、受賞作品を御覧いただけます。
最優秀賞【静岡県知事賞】
-
マイクロプラスチックについて (PDF 48.8KB)
浜松市内小学校 川﨑さん -
世界を造り、未来を創る 創造 (PDF 112.0KB)
浜松市内中学校 井上さん
優秀賞【静岡県教育委員会教育長賞】
-
家族で取り組む省エネ大作せん (PDF 59.4KB)
富士宮市内小学校 長倉さん -
楽しく無理なくエコ活動 (PDF 62.6KB)
焼津市内小学校 小澤さん -
ぼくにできること (PDF 65.2KB)
浜松市内小学校 竹村さん -
静波海岸からの手紙 (PDF 98.0KB)
島田市内中学校 大石さん -
食品ロスを減らすために (PDF 86.2KB)
静岡市内中学校 山下さん -
持続可能な世界をつくるために (PDF 85.1KB)
静岡市内中学校 田中さん
※作品は原文に従いました。ただし、誤字脱字は修正しています。
令和2年度 こども環境作文コンクール最優秀賞・優秀賞受賞者
受賞者の作品名をクリックすると、受賞作品を御覧いただけます。
最優秀賞【静岡県知事賞】
-
エコバッグから6R (PDF 73.6KB)
磐田市内小学校 佐藤さん -
祖父の生活から学んだこと (PDF 126.4KB)
裾野市内中学校 目黒さん
優秀賞【静岡県教育委員会教育長賞】
-
しぜんのためにぼくができること (PDF 74.0KB)
浜松市内小学校 北嶋さん -
トンボが飛び交う世界にするために (PDF 88.7KB)
藤枝市内小学校 山本さん -
大切な地球を守るために (PDF 95.2KB)
静岡市内小学校 森さん -
共に考えよう環境問題 (PDF 120.9KB)
浜松市内中学校 井上さん -
農薬から二ホンミツバチを守ろう (PDF 149.7KB)
静岡市内中学校 久村さん -
プラスチックと環境問題 (PDF 123.2KB)
島田市内中学校 田上さん
※作品は原文に従いました。ただし、誤字脱字は修正しています。
令和元年度 こども環境作文コンクール最優秀賞・優秀賞受賞者
受賞者の作品名をクリックすると、受賞作品を御覧いただけます。
最優秀賞【静岡県知事賞】
-
重曹で美しい川を未来へ (PDF 85.6KB)
静岡市内小学校 稲木さん -
「藤沢メダカ」を守ろう (PDF 160.4KB)
裾野市内中学校 中野さん
優秀賞【静岡県教育委員会教育長賞】
-
いわ田市のゴミ出しルール (PDF 69.6KB)
磐田市内小学校 佐藤さん -
自然を守り環境を豊かに (PDF 70.9KB)
浜松市内小学校 山本さん -
身の周りのかんきょう (PDF 82.6KB)
浜松市内小学校 岡部さん -
人の手で自然をとりもどすこと (PDF 80.2KB)
富士宮市内小学校 佐野さん -
わたしたちができること (PDF 90.8KB)
富士市内小学校 佐野さん -
限りある資源「水」 (PDF 108.6KB)
富士市内中学校 西尾さん -
輝く未来の海のために (PDF 111.1KB)
静岡市内中学校 本田さん -
広げよう、プラゴミ撲滅の輪 (PDF 102.3KB)
富士宮市内中学校 望月さん -
一本のストローから (PDF 109.4KB)
静岡市内中学校 大村さん -
変わる環境、消える生き物 (PDF 104.2KB)
静岡市内中学校 櫻井さん
※作品は原文に従いました。ただし、誤字脱字は修正しています。
平成30年度 こども環境作文コンクール最優秀賞・優秀賞受賞者
受賞者の作品名をクリックすると、受賞作品を御覧いただけます。
最優秀賞【静岡県知事賞】
-
プラスチックごみと向き合うには (PDF 331.6KB)
静岡市内小学校 佐塚さん -
私のクリーンアップ活動 (PDF 333.0KB)
島田市内中学校 鈴木さん
最優秀賞【静岡新聞社・静岡放送賞】
-
環境のためにできること (PDF 329.4KB)
静岡市内小学校 吉川さん -
見えないからこそ大切にしたいもの (PDF 332.1KB)
静岡市内中学校 平野さん
優秀賞【静岡県教育委員会教育長賞】
-
たべものをむだにしない (PDF 327.2KB)
静岡市内小学校 松田さん -
通学路のカメは外来生物 (PDF 327.5KB)
浜松市内小学校 飯野さん -
身近なことからウミガメを守ろう (PDF 328.8KB)
富士宮市内小学校 加藤さん -
私にもできそうな小さなこと (PDF 332.2KB)
長泉町内小学校 枝元さん -
自然を大切に (PDF 329.1KB)
浜松市内小学校 加藤さん -
地球で生きていく私たちがすべきこと (PDF 336.5KB)
富士市内中学校 髙木さん -
小さな一株が教えてくれたこと (PDF 332.3KB)
静岡市内中学校 鈴木さん -
環境問題解決への一歩とは (PDF 332.0KB)
富士市内中学校 永島さん -
笑顔でご飯を食べられる未来のために (PDF 332.1KB)
静岡市内中学校 百竹さん -
種が交わる怖さ (PDF 331.4KB)
静岡市内中学校 増田さん
平成29年度 こども環境作文コンクール表彰式、最優秀賞・優秀賞作品
受賞者の作品名をクリックすると、受賞作品を御覧いただけます。
最優秀賞【静岡県知事賞】
-
ストップ「食品ロス」ぼくにできること (PDF 71.3KB)
静岡市内小学校 佐藤さん -
我が家の冷蔵庫の環境問題 (PDF 92.3KB)
島田市内中学校 土屋さん
最優秀賞【静岡新聞社・静岡放送賞】
-
わたしの町のSL大そうじ (PDF 55.6KB)
島田市内小学校 田中さん -
生ゴミを減らす「小さな努力」 (PDF 115.9KB)
沼津市内中学校 一色さん
優秀賞【静岡県教育委員会教育長賞】
-
守れ!わたしたちのふじ山 (PDF 46.6KB)
富士宮市内小学校 熊谷さん -
大事な場所 (PDF 44.3KB)
牧之原市内小学校 本杉さん -
電気や水を心配する富士山 (PDF 71.9KB)
富士宮市内小学校 渡辺さん -
私も自然も生きている (PDF 64.6KB)
静岡市内小学校 坂ノ上さん -
大好きな町から 私は発信します (PDF 67.3KB)
富士市内小学校 中川さん -
僕たちがやる (PDF 89.6KB)
富士宮市内中学校 小野さん -
環境と食のかかわり (PDF 95.0KB)
浜松市内中学校 武藤さん -
私たちの大切な海を守るために (PDF 90.2KB)
裾野市内中学校 露木さん -
畏れ、敬う、感謝の気持ち (PDF 98.6KB)
静岡市内中学校 松野さん -
よりよい未来へ (PDF 95.5KB)
浜松市内中学校 牧野さん
平成28年度 こども環境作文コンクール最優秀賞・優秀賞作品
受賞者の作品名をクリックすると、受賞作品を御覧いただけます。
最優秀賞【静岡県知事賞】
-
竹の粉のたい肥作りを通して考えたこと (PDF 66.4KB)
静岡市内小学校 西野さん -
残したいこの景色 (PDF 101.5KB)
浜松市内中学校 若田さん
最優秀賞【株式会社静岡新聞社・静岡放送株式会社賞】
-
そ父・そ母に教わった環境活動 (PDF 63.3KB)
浜松市内小学校 藤盛さん -
エコライフを楽しもう (PDF 96.2KB)
浜松市内中学校 水野さん
優秀賞【静岡県教育委員会教育長賞】
-
ごみがたくさんあると (PDF 38.2KB)
沼津市内小学校 大森さん -
みんなで心がけてごみをへらそう (PDF 44.3KB)
浜松市内小学校 北川さん -
ものを大切にする気持ち (PDF 59.5KB)
長泉町内小学校 渡邊さん -
「セコ」生活でキリバスを救え (PDF 76.9KB)
静岡市内小学校 佐藤さん -
リベンジ・アースプロジェクト (PDF 74.6KB)
浜松市内小学校 壬生さん -
水 今の私にできること (PDF 101.0KB)
島田市内中学校 森川さん -
未来へ (PDF 92.5KB)
浜松市内中学校 山内さん -
言葉だけでなく実行に (PDF 82.9KB)
裾野市内中学校 川口さん -
自然を語るべき人 (PDF 80.5KB)
島田市内中学校 柴田さん -
富士山のために私たちができること (PDF 95.5KB)
浜松市内中学校 鈴木さん
平成27年度 こども環境作文コンクール最優秀賞・優秀賞作品
受賞者の作品名をクリックすると、受賞作品を御覧いただけます。
最優秀賞【静岡県知事賞】
-
ごみ減量のためにできること (PDF 95.7KB)
富士市内小学校 小泉さん -
川の恩恵に感謝して (PDF 131.0KB)
静岡市内中学校 宮下さん
最優秀賞【株式会社静岡新聞社・静岡放送株式会社賞】
-
つばめ (PDF 74.0KB)
浜松市内小学校 野宮さん -
身近な所からエコ活動 (PDF 99.2KB)
富士宮市内中学校 山口さん
優秀賞【静岡県教育委員会教育長賞】
-
私と松田さんのゴミ拾い (PDF 68.5KB)
富士宮市内小学校 川﨑さん -
私達にできること (PDF 87.5KB)
富士宮市内小学校 小泉さん -
エコは人のためならず (PDF 94.5KB)
富士市内小学校 服部さん -
葛(くず)はクズじゃない (PDF 90.0KB)
静岡市内小学校 深津さん -
ぼくのエコライフ大作戦 (PDF 102.9KB)
浜松市内小学校 宮川さん -
生態系 北海道で学んだ事 (PDF 104.9KB)
島田市内中学校 水木さん -
僕の夢 (PDF 115.1KB)
静岡市内中学校宮 城嶋さん -
算数で考える環境問題 (PDF 136.1KB)
静岡市内中学校 大村さん -
まずは自分から (PDF 102.5KB)
函南町内中学校 大塚さん -
無関心は環境を悪くする (PDF 101.8KB)
静岡市内中学校 清野さん
平成26年度 こども環境作文コンクール最優秀賞・優秀賞作品
受賞者の名前をクリックすると、受賞作品を御覧いただけます。
最優秀賞【静岡県知事賞】
-
白鳥さん (PDF 126.7KB)
富士宮市内小学校 -
大村さん (PDF 147.3KB)
浜松市内中学校
最優秀賞【株式会社静岡新聞社・静岡放送株式会社賞】
-
壬生さん (PDF 73.2KB)
浜松市内小学校 -
中村さん (PDF 129.0KB)
静岡市内中学校
優秀賞【静岡県教育委員会教育長賞】
-
相川さん (PDF 79.5KB)
浜松市内小学校 -
伊藤さん (PDF 75.4KB)
焼津市内小学校 -
関口さん (PDF 86.7KB)
焼津市内小学校 -
鳥居さん (PDF 93.8KB)
磐田市内小学校 -
服部さん (PDF 79.2KB)
沼津市内小学校 -
小嶋さん (PDF 121.8KB)
裾野市内中学校 -
加藤さん (PDF 163.5KB)
静岡市内中学校 -
鹿村さん (PDF 112.2KB)
浜松市内中学校 -
菅原さん (PDF 110.1KB)
富士市内中学校 -
鈴木さん (PDF 103.4KB)
静岡市内中学校
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部環境局環境政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3597
ファクス番号:054-221-2940
kankyou_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp