森づくり団体への活動支援
森づくり交流会の開催
暮らしに身近な里山林は、森林所有者や地域住民のほか、NPO法人等の森づくり団体の参画による県民参加の森づくりによって保全されています。
一方で、森づくり団体は、メンバーの固定化や高齢化、森づくり活動に係る経費の確保等の課題を抱えており、団体数は減少傾向にあります。
県では、森づくり団体が抱える課題解決に向け、森づくり活動に関心のある方や森づくり団体の方を対象に、県内外の課題に対する取組事例や森づくり団体の紹介をする森づくり交流会を開催します。
このセミナーを皮切りに、森づくり団体の持続的な活動に向け、団体の課題解決や組織体制の強化に対する支援に取り組みます。
開催日
2025年10月21日(火曜日)
開催時間
10時30分から15時00分
開催場所
静岡県男女共同参画センターあざれあ 502会議室
(静岡市駿河区馬渕1-17-1)
対象
森づくり活動に関心がある方・森づくり団体に所属している方・行政関係など
申込締切り日
2025年10月17日(金曜日)※定員に達し次第締切ります。
費用
無料
募集人数
50名(先着順)
お問い合わせ
NPO法人ホールアース自然学校
電話:0554-66-0790(9時00~17時00分)
ファクス:0544-67-0567(24時間受付)
Eメール:npo@wens.gr.jp(24時間受付)
お申込みはこちらから
相談窓口の設置
森づくり団体の運営や活動に関して、相談が可能な窓口を設置しました。ぜひ、ご活用ください。
ご相談はこちらから
相談窓口の運営
NPO法人ホールアース自然学校
森づくりボランティア養成講座を開講予定 ※詳細が決まり次第、改めて周知いたします。
県では、森づくりボランティアの人材確保のため、森づくり活動に関心がある方や森づくり活動への参画に関心のある団体の方を対象に、森づくりボランティア養成講座の開講を予定しています。
開催時期
2025年10月~12月
開催地域
中部地域
講座回数
計4回
対象
森づくり活動に関心のある方・森づくり活動への参画に関心がある団体の構成員など20名
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部環境局環境ふれあい課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2848
ファクス番号:054-221-3278
fureai@pref.shizuoka.lg.jp