盛土規制法における規制区域について
規制区域の指定日(規制開始の日)は令和7年5月26日です。
盛土規制法第4条第2項に基づき、盛土等に伴い人家等に被害を及ぼしうるエリアを、規制区域として指定するための基礎調査を実施しました。
その調査の結果、以下のとおり静岡県内全域(静岡市及び浜松市を除く)を、規制区域として指定します。
なお、規制区域は宅地造成等工事規制区域と特定盛土等規制区域の2種類があります。盛土規制法の施行条例により、特定盛土等規制区域で許可の対象となる盛土等の規模が、宅地造成等工事規制区域と同じ規模まで引下げられるため、その結果として、いずれの区域でも同じ規制内容となります。
市町ごとの規制区域
賀茂地域
東部地域
-
沼津市 (PDF 11.7MB)
-
熱海市 (PDF 7.5MB)
-
三島市 (PDF 6.0MB)
-
富士宮市 (PDF 12.8MB)
-
富士市 (PDF 10.9MB)
-
裾野市 (PDF 12.2MB)
-
御殿場市 (PDF 11.7MB)
-
伊東市 (PDF 8.0MB)
-
伊豆市 (PDF 10.3MB)
-
伊豆の国市 (PDF 11.3MB)
-
函南町 (PDF 11.9MB)
-
清水町 (PDF 3.1MB)
-
長泉町 (PDF 5.8MB)
-
小山町 (PDF 11.3MB)
中部地域
-
島田市 (PDF 14.6MB)
-
焼津市 (PDF 9.1MB)
-
藤枝市 (PDF 12.7MB)
-
牧之原市 (PDF 9.6MB)
-
吉田町 (PDF 2.5MB)
-
川根本町 (PDF 13.2MB)
西部地域
-
磐田市 (PDF 12.0MB)
-
掛川市 (PDF 13.2MB)
-
袋井市 (PDF 10.7MB)
-
湖西市 (PDF 7.6MB)
-
御前崎市 (PDF 6.3MB)
-
菊川市 (PDF 11.8MB)
-
森町 (PDF 13.1MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部環境局盛土対策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2264
ファクス番号:054-221-3553
morido110@pref.shizuoka.lg.jp