盛土対策課
- 所在地
- 西館6階
- 主な仕事
- 盛土等の規制、監視、指導
- 電話番号・内線番号
-
054-221-2137(盛土対策班)
054-221-2918(盛土監視機動班)
お知らせ
-
申請等の手引き(第4版)を公開しました。(令和5年3月31日)
申請前に行う土壌の汚染状況の調査の方法を更新しました。 -
静岡県盛土等の規制に関する条例に基づく盛土等行為に係る工事検査要領を公開しました。(令和5年3月15日) (PDF 115.4KB)
-
【土砂等の一時堆積】に関する申請書の記載例を公開しました。(令和5年3月7日)
ストックヤード等の一時堆積を行う場合の申請書の記載例を公開しました。 -
【生活環境の保全のための基準にかかる調査Q&A(第2版:全面改訂)】を更新しました。(令和5年3月6日)
土壌調査の運用見直しに伴い、新しいQAを追加しました。
掲載しているQAの分類を全面的に組み換えました。 -
【申請等の手引き】を更新しました。(令和5年2月28日)
土壌調査の運用見直しに伴い、詳細な調査方法等を記載しました。
詳しい情報へのリンク集
盛土対策課からのお願い
- 個別の案件についてお問合せいただく際は、盛土等を行う区域の面積及び盛土等に用いる土砂等の量が明確にわかるような平面図、断面図並びに計算書等を御用意ください。
円滑な判断のために、御協力をお願いします。 - メールでご相談頂く際は、必ず件名に【相談】や【申請】と記載してください。
件名の例【相談】○○市○○における××事業について - 令和5年4月から、盛土対策課のほか、県の各土木事務所に許可申請書等の受付窓口を設置します。
なお、当面は各土木事務所では盛土条例に関する御質問等にはお答えしかねますので、申請にかかる事前協議や御質問等は盛土対策課までお問合せください。
不適切な盛土の通報はこちらへ
静岡県盛土等の規制に関する条例
-
静岡県盛土等の規制に関する条例 (PDF 343.5KB)
-
静岡県盛土等の規制に関する条例施行規則 (PDF 314.8KB)
-
基準不適合土砂等の措置に関する要綱 (PDF 282.5KB)
-
静岡県盛土等の規制に関する条例に基づく盛土等行為に係る工事検査要領 (PDF 115.4KB)
-
静岡県盛土等の規制に関する条例パンフレット (PDF 732.2KB)
- 「申請等の手引き」等の資料はこちら
説明会で使用した資料等
静岡県盛土等の規制に関する条例の許可に関する情報
盛土条例の許可を受けた盛土等の情報を閲覧できます。
静岡県盛土等の規制に関する条例に基く措置命令等の情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部環境局盛土対策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2137
ファクス番号:054-221-3553
morido110@pref.shizuoka.lg.jp