農業分野における従業員育成・経営改善セミナー
農業分野における従業員育成・経営改善セミナー
農業分野の経営発展に必要な従業員を育成するために、労働環境の見直しや従業員のスキルアップを支援するセミナーを全5回開催します!
従業員のキャリアプラン作成や雇用する側・される側の心構え、コミュニケーションについてなど、今回は経営者だけでなく従業員の方も受講対象です。
本セミナーで、従業員のキャリアプランや経営体の環境整備プランについて、経営者あるいは従業員目線で一緒に考えましょう!
講師:ファームサイド株式会社 代表取締役 佐川友彦氏
・東京大学農学部、同修士課程修了。外資系企業を経て2014年より阿部梨園(栃木県)に参画。
・農家の右腕業を務め、大小500件の業務改善を実施し、小規模ながらスマート 経営を実現。
・改善ノウハウを「阿部梨園の知恵袋」としてオンライン無料公開。
・ファームサイド株式会社を起業し、講演活動や経営支援で各地を周り、農家の経営改善運動を全国へ展開中。
- 開催日
-
第1回:令和7年10月21日(火曜)
第2回:令和7年11月25日(火曜)
第3回:令和7年12月12日(金曜)
第4回:令和8年1月上中旬予定
第5回:令和8年2月3日(火曜)
- 開催時間
- 午後2時 から 午後4時30分 まで
- 開催場所
-
<第1回・第3回>
静岡県男女共同参画センター「あざれあ」 505会議室
(静岡市駿河区馬渕1丁目17-1)
※ お車でお越しの場合はお近くのパーキングをご利用ください。<第2回・第4回・第5回>
ホテルアソシア静岡(静岡市黒金町56番地)
※ホテルアソシアの駐車場をご利用いただけます。
- 対象
-
経営者
従業員(次期経営者候補、人事担当者、若手従業員など、経歴は問いません)
- 内容
-
農業分野における従業員育成・経営改善セミナー
【第1回】令和7年10月21日(火曜)午後2時~午後4時30分
<農業におけるキャリア構築>
・従業員が農業に向き合う心構え
・雇用者が従業員を受け入れる心構え 等
【第2回】令和7年11月25日(火曜)午後2時~午後4時30分
<組織構築に必要な管理能力>
・従業員のモデルスキルアッププラン作成
・雇業務管理、リーダーシップ、コミュニケーション 等
【第3回】令和7年12月12日(金曜)午後2時~午後4時30分
<業務標準化、環境整備>
・作業手順書作成、環境整備プラン作成 等
【第4回】令和8年1月上中旬予定 午後2時~午後4時30分
<モデル従業員による経営改善事例>
・ゲスト講演、クロストーク
・従業員のモデルキャリアプラン作成 等
【第5回】令和8年2月3日(金曜)午後2時~午後4時30分
<経営者と従業員の関係構築、最終プラン発表>
・最終プランの発表 等
- 申込み締め切り日
- 令和7年10月15日(水曜)
- お申し込みはこちら!
-
下のURLの二次元コード又はURLからお申込みください。
電話、メールでのご連絡でも承ります!
会場での参加が難しい場合、見逃し配信としてセミナー録画を共有します。ご希望の場合はその旨、応募時にご連絡ください。
二次元コード
- 募集人数
- 40名程度
- 参加資格
- 県内の農業者
- 持ち物
- 筆記用具
- 主催
- 静岡県雇用労力確保推進協議会(公益社団法人静岡県農業振興公社・静岡県経済産業部農業局農業ビジネス課)
セミナーチラシ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部農業局農業ビジネス課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2629
ファクス番号:054-221-3688
nougyoubiz@pref.shizuoka.lg.jp