第6回静岡県ものづくり競技大会
大会概要
技術専門校や工業高校、専門学校等で技能の習得に取組む生徒等を対象とした競技大会を開催し、本県のものづくり産業を支える若い技能者の技能向上を図るとともに、若年者ものづくり競技大会、高校生ものづくりコンテスト東海大会への出場者を選出する。

日程
平成30年2月3日(土曜日)午前9時30分開会、午前10時競技開始
※「配管」部門は平成30年1月15日(月曜日)午後1時競技開始、「グラフィックデザイン」部門は平成30年2月8日(木曜日)午前9時30分競技開始
競技部門
総合の部(競技時間)
- 機械製図CAD(90分)
 - 旋盤(210分)
 - フライス盤(240分)
 - 電子回路組立て(180分)
 - 電気工事(135分)
 - 建築大工(120分)
 - ITネットワークシステム管理(120分)
 - グラフィックデザイン(405分)
 - 配管(150分)
 
高校の部(競技時間)
- 旋盤(150分)
 - 電子回路組立て(95分)
 - 木材加工(150分)
 - 溶接(50分×2グループ)
 - シーケンス制御(60分)
 - 化学分析(150分)
 - 測量(36分×4チーム)
 
参加校
総合の部
- 伊豆総合高等学校
 - 科学技術高等学校
 - 掛川工業高等学校
 - 島田工業高等学校
 - 浜松工業高等学校
 - 浜松城北工業高等学校
 - 吉原工業高等学校
 - 沼津技術専門校
 - 清水技術専門校
 - 浜松技術専門校
 - あしたか職業訓練校
 - 浜松職業能力開発短期大学校
 - 静岡産業技術専門学校
 - 静岡デザイン専門学校
 - 専門学校浜松デザインカレッジ
 - 静岡高等技能学校
 - 浜松建築高等職業訓練校
 
高校の部
- 伊豆総合高等学校
 - 科学技術高等学校
 - 掛川工業高等学校
 - 島田工業高等学校
 - 天竜高等学校
 - 遠江総合高等学校
 - 沼津工業高等学校
 - 浜松工業高等学校
 - 浜松湖北高等学校
 - 浜松城北工業高等学校
 - 富岳館高等学校
 - 藤枝北高等学校
 - 吉原工業高等学校
 
競技会場
| 
 競技部門  | 
 競技会場  | 
|---|---|
| 機械製図CAD | 静岡県立科学技術高等学校 静岡市葵区長沼500-1  | 
| 電子回路組立て、ITネットワークシステム管理 | 静岡県立沼津技術専門校 沼津市大岡4044-24  | 
| 旋盤、フライス盤、電気工事、配管 | 静岡県立清水技術専門校 静岡市清水区楠160  | 
| 建築大工 | 静岡県立浜松技術専門校 浜松市東区小池町2444-1  | 
| グラフィックデザイン | 静岡デザイン専門学校 静岡市葵区鷹匠2-19-15  | 
| 
 競技部門  | 
 競技会場  | 
|---|---|
| 旋盤、電子回路組立て、木材加工、シーケンス制御、化学分析、測量 | 静岡県立科学技術高等学校 静岡市葵区長沼500-1  | 
| 溶接 | 静岡県立沼津技術専門校 沼津市大岡404424  | 
入賞者一覧(参加者:16部門213人)
総合の部
| 
 順位  | 
 氏名  | 
 校名  | 
|---|---|---|
| 
 第1位  | 
 木下さん  | 
 浜松市内高等学校  | 
| 
 第2位  | 
 石貝さん  | 
 静岡市内高等学校  | 
| 
 第3位  | 
 森下さん  | 
 浜松市内高等学校  | 
| 
 順位  | 
 氏名  | 
 校名  | 
|---|---|---|
| 
 第1位  | 
杉浦さん | 浜松市内職業能力開発施設 | 
| 
 第2位  | 
近藤さん | 浜松市内職業能力開発施設 | 
| 
 第3位  | 
小林さん | 沼津市内職業能力開発施設 | 
| 
 順位  | 
 氏名  | 
 校名  | 
|---|---|---|
| 
 第1位  | 
 鈴木さん  | 
 浜松市内職業能力開発施設  | 
| 
 第2位  | 
 牛濱さん  | 
 静岡市内高等学校  | 
| 
 第3位  | 
 芦澤さん  | 
 静岡市内高等学校  | 
| 
 順位  | 
 氏名  | 
 校名  | 
|---|---|---|
| 
 第1位  | 
 芝田さん  | 
 静岡市内職業能力開発施設  | 
| 
 第2位  | 
 宇田川さん  | 
 静岡市内職業能力開発施設  | 
| 
 第3位  | 
 曽根さん  | 
 掛川市内高等学校  | 
| 
 順位  | 
 氏名  | 
 校名  | 
|---|---|---|
| 
 第1位  | 
 原田さん  | 
 浜松市内職業能力開発施設  | 
| 
 第2位  | 
 本多さん  | 
 静岡市内職業能力開発施設  | 
| 
 第3位  | 
 黒岩さん  | 
 静岡市内職業能力開発施設  | 
| 
 順位  | 
 氏名  | 
 校名  | 
|---|---|---|
| 
 第1位  | 
 大津さん  | 
 浜松市内職業能力開発施設  | 
| 
 第2位  | 
 川合さん  | 
 浜松市内高等学校  | 
| 
 第3位  | 
 岩澤さん  | 
 沼津市内職業能力開発施設  | 
| 
 順位  | 
 氏名  | 
 校名  | 
|---|---|---|
| 
 第1位  | 
 髙田さん  | 
 浜松市内高等学校  | 
| 
 第2位  | 
 大神田さん  | 
 浜松市内高等学校  | 
| 
 第3位  | 
 杉浦さん  | 
 浜松市内高等学校  | 
| 
 順位  | 
 氏名  | 
 校名  | 
|---|---|---|
| 
 第1位  | 
 松本さん  | 
 浜松市内職業能力開発施設  | 
| 
 第2位  | 
 海野さん  | 
 静岡市内職業能力開発施設  | 
| 
 第3位  | 
 鍋田さん  | 
 静岡市内職業能力開発施設  | 
| 
 順位  | 
 氏名  | 
 校名  | 
|---|---|---|
| 
 第1位  | 
 長坂さん  | 
 静岡市内専門学校  | 
| 
 第2位  | 
 坪井さん  | 
 静岡市内専門学校  | 
| 
 第3位  | 
 眞野さん  | 
 静岡市内専門学校  | 
高校の部
| 
 順位  | 
 氏名  | 
 校名  | 
|---|---|---|
| 
 第1位  | 
 塚本さん  | 
 島田市内高等学校  | 
| 
 第2位  | 
 峯野さん  | 
 島田市内高等学校  | 
| 
 第3位  | 
 河原﨑さん  | 
 浜松市内高等学校  | 
| 
 順位  | 
 氏名  | 
 校名  | 
|---|---|---|
| 
 第1位  | 
 辻岡さん  | 
 浜松市内高等学校  | 
| 
 第2位  | 
 石ヶ谷さん  | 
 静岡市内高等学校  | 
| 
 第3位  | 
 池ヶ谷さん  | 
 静岡市内高等学校  | 
| 
 順位  | 
 氏名  | 
 校名  | 
|---|---|---|
| 
 第1位  | 
 柗田さん  | 
 浜松市内高等学校  | 
| 
 第2位  | 
 三浦さん  | 
 静岡市内高等学校  | 
| 
 第3位  | 
 鈴木さん  | 
 掛川市内高等学校  | 
| 
 順位  | 
 氏名  | 
 校名  | 
|---|---|---|
| 
 第1位  | 
 松本さん  | 
 浜松市内高等学校  | 
| 
 第2位  | 
 曽根さん  | 
 浜松市内高等学校  | 
| 
 第3位  | 
 宮木さん  | 
 浜松市内高等学校  | 
| 
 順位  | 
 氏名  | 
 校名  | 
|---|---|---|
| 
 第1位  | 
 西村さん  | 
 静岡市内高等学校  | 
| 
 第2位  | 
 糠谷さん  | 
 静岡市内高等学校  | 
| 
 第3位  | 
 佐原さん  | 
 浜松市内高等学校  | 
| 
 順位  | 
 氏名  | 
 校名  | 
|---|---|---|
| 
 第1位  | 
 相内さん  | 
 静岡市内高等学校  | 
| 
 第2位  | 
 村本さん  | 
 静岡市内高等学校  | 
| 
 第3位  | 
 佐藤さん  | 
 富士市内高等学校  | 
| 
 順位  | 
 氏名  | 
 校名  | 
|---|---|---|
| 
 第1位  | 
 岩科さん  | 
 静岡市内高等学校  | 
| 
 第2位  | 
 紅林さん  | 
 島田市内高等学校  | 
| 
 第3位  | 
 市川さん  | 
 沼津市内高等学校  | 
参考資料
過去の大会
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部就業支援局職業能力開発課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2823
ファクス番号:054-271-1979
syokunow@pref.shizuoka.lg.jp

