静岡県ものづくり競技大会ポスター

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1049759  更新日 2025年11月1日

印刷大きな文字で印刷

第14回静岡県ものづくり競技大会ポスター入選作品

応募作品18点の中から下記の5作品が入賞しました。最優秀作品の樋口正義さんの作品は第14回大会のポスターとして採用されます。

最優秀作品

樋口 正義
樋口 正義(沼津情報・ビジネス専門学校)

優秀作品

青木 采美
青木 采美(静岡デザイン専門学校)
佐野 愛里
佐野 愛里(沼津情報・ビジネス専門学校)
松本 悠加
松本 悠加(沼津情報・ビジネス専門学校)
百合草 大輝
百合草 大輝(沼津情報・ビジネス専門学校)

このページの先頭へ戻る

第14回静岡県ものづくり競技大会ポスター募集

目的

大会参加校の意欲向上、関係機関への周知及び一般へのPRを行うため

応募期間

令和7年9月30日火曜日まで

募集内容

  1. 競技大会にふさわしい大会周知用ポスターのデザイン
  2. 下記の情報が明記されていること。(下記にある「提供素材」内にテキストデータが入っています。)
    • 大会名称
    • ホームページアドレス
    • 競技種目
    • 主催
    • 協賛
    • 問合せ先
  3. 完成サイズ:A2縦(縦594mm×横420mm)
  4. 作成方法:デジタルデータ
  5. 注意事項
    • 応募作品は、他に応募したものではないこと。
    • ポスターに使用する素材は、著作権処理が必要ないもの又は必要な処理手続きが済んだものを使用すること。
    • 制作した著作物の引用責任については、制作者側にあるものとする。
    • 制作したデザインの著作権は大会主催者である静岡県ものづくり競技大会実行委員会に帰属する。
    • 応募作品は返却しない。
    • ポスターとして採用された場合、若干の修正に応じること。
    • 大会の風景写真等の素材は、下記にある「提供素材」よりダウンロードできます。

応募資格

静岡県内に居住または通勤・通学している者

応募方法

A3判に出力した作品および作品のPDF形式と各デザインソフトウェアのネイティブデータ形式(PDFにする前)のデータ(CD-R等に保存したもの)に別紙(応募用紙)を添付して下記提出先に郵送で提出。

提出先

〒420-8601
静岡市葵区追手町9-6
静岡県経済産業部就業支援局職業能力開発課技能振興班内
静岡県ものづくり競技大会実行委員会事務局

 

結果発表

11月上旬に当ホームページ上で公表(氏名、所属又は住所(市町))します。

※賞状及び景品は、結果発表後にお送りします。

賞・景品

  • 最優秀賞:大会ポスターとして採用し、賞状及び景品(QUOカード10,000円分)を贈呈します。
  • 優秀賞:賞状及び景品(QUOカード3,000円分)を贈呈します。

参考資料

提供素材

静岡県ものづくり競技大会ポスターデザイン制作以外の目的で使用することはできません。

このページの先頭へ戻る

過去の作品

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部就業支援局職業能力開発課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2823
ファクス番号:054-271-1979
syokunow@pref.shizuoka.lg.jp