登録販売者試験の試験案内について(令和7年度)
登録販売者試験の実施について
令和7年度登録販売者試験を以下のとおり実施します。
試験について必要な情報はこのページに掲載しますので、定期的に御確認ください。
令和7年5月9日お知らせ
試験概要について掲載しました。
下記のほか、詳細は試験案内を確認してください。
令和7年度の受験申請は、原則として電子申請によるものとし、各健康福祉センター(保健所)及び政令市保健所での願書配布、窓口受付は行いませんので、御留意ください。
試験概要
1.試験日時
令和7年9月3日(水曜日)午後0時30分から午後5時30分まで
2.試験会場
- ※原則、上記の試験会場となりますが、受験者数によっては、別に指定する試験会場となる場合があります。
- ※試験会場の希望はできません。
- ※試験会場は、受験票において指定します。指定された試験会場以外で受験することはできませんので、受験票をよく御確認の上、指定された試験会場へお越しください。
ツインメッセ交通手段
- バス:JR静岡駅北口11番のりば登呂コープタウン行き南郵便局ツインメッセ前下車(約10分)
- タクシー:JR静岡駅南口より約7分
- 静鉄電車:春日町駅下車徒歩約12分
試験会場への直接の問い合わせはしないでください。
3.試験科目、試験問題数、試験時間
科目 | 問題数 | 試験時間 | |
---|---|---|---|
前半 | 医薬品に共通する特性と基本的な知識 | 20 |
午後0時30分から2時30分まで (正午着席) |
前半 | 主な医薬品とその作用 | 40 | |
後半 | 人体の働きと医薬品 | 20 |
午後3時30分から5時30分まで (午後3時着席) |
後半 | 薬事関係法規・制度 | 20 | |
後半 | 医薬品の適正使用・安全対策 | 20 |
試験問題は厚生労働大臣が定める「試験問題の作成に関する手引き(令和7年4月)」から出題します。
4.受験申請書等の受付
令和7年度の受験申請は、原則として電子申請によるものとし、各健康福祉センター(保健所)及び政令市保健所での願書配布、窓口受付は行いませんので、御留意ください。
(1)電子申請(インターネット)
ア 電子申請受付方法
ふじのくに電子申請サービスで必要な事項を入力し、写真データを添付してください。
(利用者登録せずに、申請が可能です。)
※ 電子申請サービスの入力フォームについては、令和7年5月19日(月曜日)から公開します。
イ 電子申請受付期間
令和7年5月19日(月曜日)から令和7年6月2日(月曜日)まで
(2)郵送申請(電子申請が困難な場合に限る。)
インターネットが利用できない、メールアドレスを持っていないなどで、電子申請が困難な方は、例外として次のとおり受験願書の取り寄せ、郵送申請を行います。
ア 受験願書の取り寄せ方法
受験願書の配布は郵送のみとしますので、次の(ア)及び(イ)の書類等を静岡県薬事課あて送付してください。お送りいただいた返信用封筒に、受験願書等の書類を入れ、返信します。
送付先:〒420-8601 静岡県静岡市葵区追手町9-6 静岡県庁西館5階 薬事課あて(「令和7年度登録販売者試験受験願書取り寄せ」と記載してください。)
(ア)返信用封筒
- 返信先の住所を記載し、A4サイズの書類が入る封筒を送付してください。
- 返信に必要な金額の切手を、返信用封筒に貼付してください。(参考:角型2号で140円)
- 郵送にかかる期間を考慮し、速達としたい場合は、さらに必要な金額の切手を貼付してください。
(イ)取り寄せる方の氏名等を記載した紙
- 取り寄せる方の氏名、住所、連絡先(日中連絡が取れるもの)を記載した紙(任意様式)を合わせて送付してください。
イ 受験願書の取り寄せ期間
令和7年5月9日(金曜日)から5月23日(金曜日)まで(消印有効)
郵送にかかる期間を考慮し、早めに手続きを行なってください。
ウ 郵送申請受付方法
取り寄せた受験申請書等に必要な事項を記載、添付し、同封の専用封筒を用いて、静岡県薬事課あて簡易書留により郵送してください。
エ 郵送申請受付期間
令和7年5月19日(月曜日)から6月2日(月曜日)まで(消印有効)
5.試験手数料
15,000円
(1)電子申請の場合
- 電子申請の場合は、電子申請サービスで申込後、Pay-easy(ペイジー)により納付してください。
(納付には、電子申請サービスの申込後に、申込内容照会で表示される収納機関番号、納付番号等が必要です。)
- 納付後は返還しません。
(2)郵送申請の場合
- 郵送申請の場合は、静岡県収入証紙(収入印紙ではありません。)を受験申請書の所定の位置に貼り、消印はしないでください。
- 受験申請書提出後は返還しません。
- 静岡県収入証紙は、「静岡県収入証紙売りさばき所」や郵送で購入できます。
- 収入証紙の購入等については、静岡県ホームページの静岡県収入証紙のページを御覧ください。
6.その他留意事項
身体の障害等により受験時の配慮の要望がある場合は、電子申請の入力(郵送申請の場合は、申請書の郵送)を行う前に、県薬事課(下記問い合わせ先)にご相談いただいた上で、備考欄に(1)障害等の状況、(2)対応希望の内容、(3)県の求めに応じて診断書等の提出をする、旨を入力、記入してください。
7.受験票の送付
受験票(はがき大のもの)は、受験申請者の住所宛てに令和7年8月20日(水曜日)までに届くよう郵送します。
期日までに届かなかったときは、最寄りの郵便局に未届けの郵送物がないか確認の上、県薬事課(下記問い合わせ先)に御連絡ください。
8.合格発表
日時:令和7年10月17日(金曜日)午前10時
方法:合格者の受験番号を静岡県庁本館玄関内掲示板、静岡県内の県健康福祉センター(本所、支所、分庁舎)、静岡県内の政令市保健所(本所、支所)において掲示するとともに、当日中に静岡県ホームページに掲載します。電話、メール等による照会には応じません。
合格者には、合格発表日以降に合格通知書(はがき大)を県薬事課から直接郵送します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部生活衛生局薬事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2411
ファクス番号:054-221-2199
yakuji@pref.shizuoka.lg.jp