若者選挙パートナー活動状況(令和元年度)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1032216  更新日 2023年1月24日

印刷大きな文字で印刷

平成31年~令和元年度

「明るい選挙推進優良活動表彰」の「優良活動賞」を受賞しました!

このたび、公益財団法人明るい選挙推進協会が主催する「令和元年度明るい選挙推進優良活動表彰」において、若者選挙パートナーが「優良活動賞」を受賞しました。平成28年度の発足以来、若者の投票参加と政治意識向上のため、高校を中心とした選挙出前授業の企画・実施のほか、SNSを活用して投票参加を呼びかけるなどの活動が評価されたことによるものです。

これまで若者選挙パートナーに参加いただいたみなさんの活動の積み重ねが、このような形で評価されたことは大変喜ばしいことです。今回の受賞を励みとし、今後も投票の意義や大切さをわかりやすく伝える活動を実施していきたいと思います。

写真:表彰状授与時の様子

写真:表彰状と目録を持ったパートナー2名と記念撮影

常葉大学附属菊川高等学校で選挙出前授業を開催!(令和2年2月6日)

菊川市選挙管理委員会との共催で、常葉大学附属菊川高等学校で「選挙出前授業」を実施しました。2年生約250名の生徒さんに対して、5名のパートナーで50分の授業を実施しました。

令和元年度最後の出前授業ということで、クイズ、模擬投票、先生へのインタビューなどこれまで実施してきた内容を全て盛り込んで授業を展開しました。

授業の最後には、先生からのアドリブでパートナーに対する逆インタビューの時間を設けられるなど、みんなで作り上げる授業の雰囲気に参加者からも好評をいただきました。

写真:体育館で選挙出前授業をするパートナーの様子

写真:マイクを持ってスクリーンの前に立つパートナーと先生

写真:着席してスクリーンを見ている生徒たちの様子

磐田市内小学校主権者教育(給食大臣選挙)への協力(令和2年1月17日向笠小学校)

磐田市選挙管理委員会・磐田市明るい選挙推進協会が主催する主権者教育(給食大臣選挙)が磐田市立向笠小学校で行われました。若者選挙パートナーとの共催の希望をいただいたので、2名のパートナーが参加しました。

給食大臣選挙とは、毎日発生してしまう給食の食べ残しについてどのようにすれば減らすことができるか、3名の給食大臣候補がその方策について演説を行い、生徒のみなさんがその演説を聞いて最も良い方策を提案していると思う候補者に投票するものです。

生徒のみなさんには、ただ聞いてもらうだけではなく、支持する候補者に対する応援演説をしてもらい、自分の意見を発表してもらいました。

今回参加したパートナーは、候補者役として演説、候補者の応援及び投開票作業を担当しました。

最後の質問コーナーでは、現職の市議会議員からも議会の様子などの話があり、生徒たちにとって貴重な機会になったと思います。

最後に行った生徒の感想の発表では、18歳になったら投票に行きたいという発言もあり、子供のころから選挙に触れることの大切さを改めて実感しました。

写真:投票中の生徒を見守る先生たち

写真:開票作業を座ってみている生徒たち

磐田市内高等学校主権者教育(選挙出前授業)への協力

磐田市選挙管理委員会・磐田市明るい選挙推進協会が主催する主権者教育(選挙出前授業)が下記の日程で磐田市内高等学校にて行われました。若者選挙パートナーとの共催の希望をいただきましたので、2名のパートナーが参加しました。

<実施日程>

令和元年11月20日:磐田西高等学校

令和2年1月8日:磐田農業高等学校

令和2年1月10日:磐田東高等学校

今回の選挙出前授業は、令和元年度の選挙で使われた選挙公報を読んで、周囲の生徒と意見交換をしながら投票する候補者を決めていくという内容で、パートナーも生徒達と一緒に選挙公報の内容について考える良い機会になったようです。

また、模擬投票では、記載台に掲示する氏名や政党名は実際の名称を掲示しており、臨場感のある模擬投票を実施しました。各学校での投票結果は、実際の選挙結果とは異なっていたので、若者がもっと投票に行くようになれば、選挙結果も変わってくる可能性があると感じました。

授業の最後に、若者選挙パートナーとしての活動を紹介するとともに同世代の若者への思いを伝えました。

限られた時間の中で、生徒のみなさんにとってもパートナーにとっても選挙への理解を深め、意識を高めるきっかけを作ることができたのではないかと思います。

写真:体育館に設置された投票場の様子

写真:舞台上のスクリーンを使用して説明中のパートナーと座って聞く生徒たち

写真:投票用紙に記入中の生徒たち

写真:座ってスクリーンを見ている生徒たちの様子

西遠女子学園高等学校で選挙出前授業を開催!(令和元年11月16日)

若者選挙パートナーが中心となって、西遠女子学園高等学校で「選挙出前授業」を実施しました。2年生約100名の生徒さんに対して、50分の授業を実施しました。

今回は3名のパートナーが参加して、これまでの出前授業の内容に加え、参加メンバーの1人が卒業生だったこともあり、先生に初めて投票に行った時の感想や、投票所の様子などをインタビューすることにも挑戦しました。クイズも含めて生徒さんの反応が良く、先生方からも好評をいただきました。ご協力いただいた先生方ありがとうございました。

前回の翔洋高校と今回の西遠女子学園では、参加した生徒のみなさんにアンケートにご協力いただきました。みなさんからいただいた回答は、今後の活動の参考にさせていただきたいと思います。

写真:着席して話を聞く生徒たち

写真:舞台上でマイクを持って話すパートナー

東海大学附属静岡翔洋高等学校で選挙出前授業を開催!(令和元年11月9日)

若者選挙パートナーが中心となって、東海大学附属静岡翔洋高等学校で「選挙出前授業」を実施しました。翔洋高校のサタデーセミナーの時間で、1年生約70名の生徒さんに対して、60分の授業を2コマ実施しました。

今回は5名のパートナーが参加して、最初に「音楽の先生にするなら誰がよいか」を選ぶ模擬投票を実施するなど、これまでの出前授業の内容にアレンジを加えた内容で、選挙制度について講義を行いました。

模擬投票では、実際の選挙で使われるものと同じ素材の模擬投票用紙を使用し、折り曲げても元に戻ることや簡単には破れないことを体験してもらいました。実際に投票に行く際には、ぜひ確認してみてくださいね!

写真:黒板に映し出されたスクリーンを見ている生徒たちの様子

写真:スクリーンを使用して説明するパートナーの様子

写真:生徒たちが挙手している様子

参議院議員通常選挙街頭啓発キャラバン委嘱式及び街頭啓発を実施!(令和元年7月4日:静岡県庁内及び静岡駅北口広場)

若者選挙パートナーが、広報リーダーの「めいすいくん」及びサブリーダーの「ふじっぴー」とともに参議院議員通常選挙街頭啓発キャラバンチームのメンバーに委嘱されました。

委嘱式には6名のパートナーが集まって、選挙啓発への思いを新たにしました。

午前中に委嘱式に参加した後、静岡駅北口広場のスペースで、啓発活動を行いました。

この他、県内の大学や大型商業施設でも7月8日~7月14日の間、啓発グッズの配布などの啓発活動を行いました。

写真:水色のTシャツを着用した6名のパートナーたちと記念撮影

写真:のぼり旗を持ち団扇などを配布している啓発活動中の様子

写真:出入口近くでの啓発活動の様子

このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2058
ファクス番号:054-221-2776
senkan@pref.shizuoka.lg.jp