静岡県地球温暖化対策実行計画(区域施策編、事務事業編)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1016067  更新日 2024年3月25日

印刷大きな文字で印刷

<担当:地球環境班>(tel)054-221-2208,054-221-3781

地球温暖化に起因する気候変動は私たちの生活・未来に対する大きな脅威となっており、温暖化を引き起こす温室効果ガスの排出抑制は緊急かつ重要な課題です。本県では「2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、脱炭素社会の実現」を目指し、県内全域での温室効果ガス排出を抑制するための区域施策編と、県の事務事業に伴い排出される温室効果ガス排出を抑制するための事務事業編により、温暖化対策を進めています。

第4次静岡県地球温暖化対策実行計画(区域施策編)

本県では、平成27年3月に「改定版第3次静岡県地球温暖化対策実行計画(ふじのくに地球温暖化対策実行計画)」を策定し、各種温暖化対策を推進してきました。

このたび、2050年までの脱炭素社会実現を見据え、環境課題の変化に適切に対応するため、令和4年度を開始年度とする「第4次静岡県地球温暖化対策実行計画」を策定しました。

今後は本計画のもと、目標の達成に向けて、県民及び事業者の皆様をはじめとする多様な主体と連携し、温暖化対策を推進していきます。

計画の位置付け

地球温暖化対策推進法第21条及び静岡県地球温暖化防止条例第8条に基づき、地球温暖化対策の総合的かつ計画的な推進を図るための計画

計画期間

2022(令和4)年度から2030(令和12)年度まで

目標

長期目標:2050年脱炭素社会の実現

2050年までに温室効果ガスの排出量を吸収量と均衡させて実質ゼロとする脱炭素社会の実現を目指す

2030年度の温室効果ガスの削減目標

2030年度の温室効果ガス排出量を2013年度比で46.6%削減することとし、更なる高みを目指す

施策

取組方針

  • 方針1 各部門の徹底した省エネルギー対策等の推進
  • 方針2 再生可能エネルギー等の導入・利用促進
  • 方針3 技術革新の推進
  • 方針4 吸収源対策の推進

重点施策

  1. 中小企業等脱炭素化推進支援プロジェクト
  2. 建築物・住宅の省エネ化の推進
  3. 脱炭素型ライフスタイルへの転換
  4. 再生可能エネルギー等の導入拡大

最新値である令和3(2021)年度(速報値)の県内温室効果ガス排出量は、2,824万t-CO2で、基準年度(2013年度)と比べて15.8%減少しました。
今後、「第4次静岡県地球温暖化対策実行計画」に基づき、さらなる対策を進めていきます。 

県自らの取組

静岡県庁温室効果ガス削減アクションプラン(静岡県地球温暖化対策実行計画(事務事業編))

2023年3月、「しずおかスマートオフィス実践プラン」の後継プランである「静岡県庁温室効果ガス削減アクションプラン」を策定しました。

県自らの事務事業に伴い排出される温室効果ガスの削減を図り、第4次静岡県地球温暖化対策実行計画の目標を達成するために必要な取組を推進します。また、目標達成のために県が率先して地球温暖化防止に取り組むことにより、県民、事業者、市町等の主体的な取組を推進します。

計画期間

2023年度から2030年度まで

温室効果ガス削減目標

2030年度に2013年度比で55%削減

(参考)過去の計画

各年度の実績

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部環境局環境政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3781
ファクス番号:054-221-2940
kankyou_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp