温暖化対策アプリ『クルポ』 楽しみながらエコにチャレンジ!
地球温暖化対策アプリ『クルポ』で楽しく脱炭素!
静岡県では、県民の皆様に、より身近に積極的に楽しみながら温室効果ガスの削減に取り組んでいただけるよう地球温暖化対策アプリ『クルポ』を活用し、県民運動「ふじのくにCOOLチャレンジ」を展開しています。
参加方法
(1) まずはアプリをダウンロードします。
(2) 地球温暖化防止のための活動(脱炭素アクション)に取り組みます。
(3) 脱炭素アクションを行った場所にある二次元コードを読み取ったり、クイズなどにチャレンジしたりすることで、ポイントを獲得します。
(4) 30ポイント貯まるごとに、県内企業の食事券や商品券などの賞品が当たる抽選に参加できます。
脱炭素アクション紹介
脱炭素アクションは、地球温暖化防止につながる活動のことです。
クルポでは、協力店での食べきりや、リサイクルBOXの利用、えねシェアなど、様々なアクションメニューを用意しています。
アクションメニューは、アプリ内から確認できます。
自分の行動をチェックする「毎日エコチェック」や、「エコクイズ」、「環境家計簿」など、スポットに行かなくてもポイントが取得できるアクションもあります。
クルポPR動画
クルポの動画をぜひご覧ください。
クルポの協賛事業者募集中!
県民運動「ふじのくにCOOLチャレンジ」は静岡県、県内全市町、企業、各種団体、静岡県地球温暖化防止活動推進センターで構成する実行委員会が主体となり、趣旨に賛同していただいた企業や団体の皆様の協賛金等で運営しています。
静岡県から温暖化防止の環をさらに広げていくために、企業・団体・個人の皆様からのご協賛を是非お願いいたします。
ご協賛いただけましたら、感謝の気持ちと共に、ふじのくにCOOLチャレンジ実行委員会ホームページにお名前、団体名等を掲載させていただきます。
☆協賛していただくとバナー広告が掲示されます。※金額等一定条件あり
脱炭素型ライフスタイル実践事業者認証制度
県では、クルポを活用して従業員の脱炭素行動を推進する事業者を認証しています。
クルポについてのお問い合わせ
-
(事務局)静岡県地球温暖化防止活動推進センター(外部リンク)
〒420-0851 静岡市葵区黒金町12-5 丸伸ビル2階
電話 054-271-8806
Eメール cool-po@sccca.net
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部環境局環境政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3781
ファクス番号:054-221-2940
kankyou_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp