消費者教育教材
静岡県が制作した消費者教育教材を掲載しています。地域や学校等において、広く御活用ください
<利用上の注意>
- 本教材の著作権は静岡県にあります。本教材の全部又は一部を許可なく改変することのないようにしてください。
- 本教材の一部を利用したい場合は、出典を記載してください。
高齢者向け教材・リーフレット
近年、社会の「デジタル化」が進み、スマートフォンやタブレット、パソコンなどが普及してきました。一昔前だったら「私には関係ない」なんて言っていたシニアの方も、楽しくスマートフォンを使いこなす光景をよく目にするようになりました。一方で、今まで思いもよらなかった詐欺、消費者トラブルが増えてきています。「自分だけは大丈夫」と思っている方がトラブルに遭うケースも。「こんなことになるなんて…」という前に、デジタル機器を使った悪質商法の事例を知って、消費者トラブルを防止しましょう。
しずおか県民あんしん消費生活
消費者トラブルに遭わないための ネットサービス活用講座テキスト
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3341
ファクス番号:054-221-2642
shohi@pref.shizuoka.lg.jp