県税を納めるところ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1011810  更新日 令和5年2月7日

印刷大きな文字で印刷

静岡県の税金は、次の金融機関等の窓口で納めることができます。(令和3年11月現在)

銀行

  • 静岡銀行
  • スルガ銀行
  • 清水銀行
  • 静岡中央銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • みずほ銀行
  • 三井住友銀行
  • りそな銀行(県内の支店のみ)
  • 愛知銀行(県内の支店のみ)
  • 中京銀行(県内の支店のみ)
  • 名古屋銀行(県内の支店のみ)

信託銀行

  • 三井住友信託銀行(県内の支店のみ)※2023年3月末日まで
  • みずほ信託銀行(県内の支店のみ)

信用金庫

  • 三島信用金庫
  • 沼津信用金庫
  • 富士信用金庫
  • 富士宮信用金庫
  • しずおか焼津信用金庫
  • 静清信用金庫
  • 島田掛川信用金庫
  • 浜松磐田信用金庫
  • 遠州信用金庫
  • 豊橋信用金庫(県内の支店のみ)
  • 蒲郡信用金庫(県内の支店のみ)

農業協同組合等

  • 静岡県信用農業協同組合連合会(県信連)
  • 県内の東日本信用漁業協同組合連合会
  • 農業協同組合(県の公金を取り扱っている組合のみ)

その他

静岡県労働金庫

郵便局

静岡県、愛知県、三重県及び岐阜県内の郵便局
(ペイジーマークがある納付書等は全国の郵便局で取り扱い可)

コンビニエンスストア

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、

デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー、

ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ミニストップ、MMK設置店

(金額が30万円以下であり、かつ、取扱期限までに納付する場合に限り納付できます。)

レシートは必ず受け取り、領収書と一緒に保管して下さい。

財務事務所

県内の県財務事務所

ゆうちょ銀行・郵便局で納付される方へ

ゆうちょ銀行・郵便局窓口で、ペイジー対応納付書(領収済通知書・県税等納付書兼払込金受領証にペイジーマークがある納付書)で納付される場合には、「県税等納付書兼払込金受領証」が領収証書に代わるものとして返却されます。
領収証書には押印されません。

静岡県外で納税される方へ

  1. 静岡県外で納税される方は、次の金融機関で静岡県税の取扱いを行っていますのでご利用ください。
    1. 三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、静岡銀行、スルガ銀行、清水銀行、静岡中央銀行の全国の本支店
    2. 愛知県、三重県、岐阜県内の郵便局(ぺイジーマークがある納付書等は全国の郵便局で取り扱っています。)
  2. 上記の金融機関がお近くにない方は、課税事務所まで御連絡ください。
    また、領収書等が至急必要な場合は、納税通知書を同封のうえ、課税事務所宛て現金書留で郵送してください。

注意

金融機関によっては、支店・店舗ごとに取扱い範囲(個人専用、法人専用店舗等)を分けている場合があります。

納付する税の取扱いについては、各金融機関のホームページ等でご確認ください。

安全・確実でたいへん便利な口座振替をぜひご利用ください。

このページに関するお問い合わせ

経営管理部財務局税務課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3602
ファクス番号:054-221-3361
zeimu@pref.shizuoka.lg.jp