食中毒の予防(さらに詳しく知りたい方へ)
「健康で心ふれ合う安心社会づくり」の実現を目指す本県にとって食中毒防止は、県民の健康を確保するための、最も基本的なことであることから、積極的に各事業を推進し、県民の健康的な食生活の確保に努めています。
- お肉の生食や加熱不足にご注意! (PDF 227.3KB)
- 家庭でできる食中毒予防の6つのポイント
- 腸炎ビブリオによる食中毒予防のポイント〔特に、夏季に注意〕 (PDF 524.5KB)
- ノロウイルスによる食中毒を防止するために(STOPノロウイルス食中毒) (PDF 2.1MB)
- ノロウイルス食中毒防止のための衛生管理マニュアル作成の手引き(宿泊施設編) (PDF 6.1MB)
関連リンク(外部サイトへ)
- 腸管出血性大腸菌に関する情報(厚生労働省)(外部リンク)
- カンピロバクターに関する情報(厚生労働省)(外部リンク)
- ノロウィルス食中毒の予防に関するQ&A[PDF38KB](厚生労働省)(外部リンク)
- ノロウィルス感染症について(長野県衛生部保健予防課)(外部リンク)
- スギヒラタケの摂取(食品安全委員会)(外部リンク)
- ムシロガイ科キンシバイ(巻貝)での食中毒の発生事例について(厚生労働省)(外部リンク)
- フグを自ら調理することは非常に危険です!釣りをされる皆様へ(厚生労働省)(外部リンク)
- 食肉を介するE型肝炎ウイルス感染事例について(E型肝炎Q&A)(厚生労働省)(外部リンク)
関連リンク(衛生課内のページへ)
アジサイの喫食による食中毒
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部生活衛生局衛生課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3708
ファクス番号:054-221-2342
eisei@pref.shizuoka.lg.jp