温泉利用許可申請について
温泉を公共の浴用又は飲用に供するためには、温泉利用許可の申請が必要です。
1.管轄地域
下田市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町
2.提出書類
添付書類チェックリストを参考に書類を提出してください。
-
添付書類チェックリスト (PDF 67.5KB)
-
1 温泉利用許可申請書 (Word 30.0KB)
-
2 温泉法誓約書 (Word 26.5KB)
-
3 循環ろ過装置概要書 (Word 24.5KB)
-
4 温泉使用承諾書 (Word 22.0KB)
-
5 温泉成分等掲示届 (Word 44.5KB)
3 申請手数料
35,000円(現金または静岡県収入証紙)
4 提出方法
賀茂保健所衛生薬務課の窓口に持参してください。
以下の日時は、松崎町保健支援室出張窓口(賀茂郡宮内30‐1 松崎町生涯学習センター内)でも受付しています。
・毎週火曜日(祝日を除く) 午前10時から午後3時まで
5 施設調査
賀茂保健所では原則以下のとおり調査日を設けています。申請時に施設調査の日程調整をします。
・下田市、東伊豆町、河津町、南伊豆町 : 毎週月、木曜日(祝日を除く)
・松崎町、西伊豆町 : 毎週金曜日(祝日を除く)
6 営業許可の連絡
施設調査後、許可になりましたら保健所から電話連絡をします。(施設調査から目安として1週間程度)
保健所窓口まで許可通知書を取りに来てください。
7 備考
利用方法によっては公衆浴場業や旅館業の許可申請が同時に必要となるため、事前に相談をお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
賀茂健康福祉センター
〒415-0016 下田市中531番地の1
電話番号:0558-24-2033
ファクス番号:0558-24-2159
kfkamo-fukushi@pref.shizuoka.lg.jp