あ、これ知ってる!賀茂地域の高血圧対策

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1033314  更新日 2025年5月13日

印刷大きな文字で印刷

あなたは自分の血圧がどのくらいか知っていますか?

賀茂地域は静岡県全体と比べて、男女ともに高血圧症の方が多い地域です。

そこで、当センターでは、賀茂医師会、賀茂歯科医師会、賀茂薬剤師会、賀茂地域1市5町と協働し、高血圧対策に取り組んでいます。

(目次)

■ 近くの血圧計設置場所で血圧測定してみよう!

■ ここにも減塩!「減塩・排塩に関するスーパー等と協働した取組」

■ 高血圧対策は普段の食事から!「健康はおいしい!お手軽レシピ紹介」

■ 健康の目印「減塩ポップ」

■ (特別番組)「血圧気になってませんか!?」~賀茂の保健師・栄養士からのお願い

まずはご自身の血圧値をチェック!お近くの血圧計設置施設を探してみましょう

血圧は常に変動し、気温や体温、運動、食事、ストレスなどで上下します。夜だけ高い、朝に急激に高くなる、病院や健診で測ると高いなど・・・。家で血圧測定を行い、普段の血圧を知っておくことが必要です。

そこで、自分の血圧や適切な生活習慣に関心を持っていただけるよう、自宅に血圧計がない人のために、血圧計設置施設をマップ化しました。

お近くの施設で測定し、まずは血圧値を知ることからはじめてみませんか?

 

ダウンロードはこちら

血圧計マップ

ここにも減塩!「減塩・排塩に関するスーパー等と協働した取組」

 賀茂地域を含む静岡県の東部地域は、食塩が多い食事が好まれていることを知っていますか?

実は食塩は、血圧を高くする大きな原因の一つ。食塩を摂りすぎると身体が水分を必要とし、その分血液の量が増えて、

血管に圧力がかかり、血圧が高くなります。

 そこで、地域に身近なスーパーや薬局等と協働し、「減塩」(食塩を減らすこと)・排塩(野菜などを食べて食塩を

身体から排出すること)をポイントとして、特設コーナーの設置やイベントの開催、店内アナウンスを実施しています。

 

減塩コーナー(特設)

店の様子

下田市市民保健課共催

マックスバリュ伊豆下田店

〇キャンペーン

キャンペーンの様子2

下田市市民保健課共催

マックスバリュ下田銀座店

キャンペーン3

松崎町健康福祉課けんこう食遊会共催

マックスバリュ松崎店

高血圧対策は普段の食事から! 「健康はおいしい!お手軽レシピ紹介」

 高血圧は普段の食べ方や味付けの工夫で美味しく対策できる!

減塩や野菜が沢山とれることなどをポイントに、賀茂1市5町がおすすめする減塩レシピを紹介していきます。大人気の詳しいレシピは以下のリンクからチェック!

健康の目印「減塩ポップ」

 普段から皆さんに減塩を意識してもらおうと、各市町のキャラクターや市町章をあしらった、かわいい黄色の「減塩ポップ」を

作成しました。スーパーや薬局などの減塩商品や血圧計測定場所はこのポップが目印!是非、お近くのスーパーや薬局などで探してみてください!

減塩ポップ

特別番組「血圧気になってませんか⁉」~賀茂の保健師・栄養士からのお願い~

 地域の皆様に賀茂地域の高血圧の現状や高血圧の予防方法について知っていただくために、地元のケーブルテレビと

協力し、啓発番組を作成しました。健康福祉センターや市町の保健師・管理栄養士が分かりやすく高血圧について

解説します。ぜひご覧ください!

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

賀茂健康福祉センター 健康増進課
〒415-0016 下田市中531番地の1
電話番号:0558-24-2037
ファクス番号:0558-24-2169
kfkamo-kenzou@pref.shizuoka.lg.jp