労働雇用政策課就業支援班
就業支援班では、主に障害のある人や高齢者の就業、外国人(高度人材)の活躍に関する支援を行っています。
新着情報
-
令和4年度(障害者)就労支援機器体験会の参加者募集について
令和4年10月7日 企業、支援機関向け
「(障害者)就労支援機器体験会」の参加者募集について(浜松会場R4.12月21日開催、静岡会場R5.1月16日開催)
申込締切延長しました(1月16日静岡会場1月12日締切に延長) -
オンラインに変更「令和4年度企業担当者の定着支援スキルアップ研修」の参加者募集中
令和4年10月7日(募集終了) -
静岡県障害者雇用促進大会
令和4年9月15日「令和4年度障害者雇用促進大会」を開催しました -
「障害者雇用促進セミナー及び企業見学会」(オンライン方式)の参加者の募集について(外部リンク)
令和4年8月29日 -
海外合同面接会(モンゴル・インドネシア・ベトナム)の参加企業を募集します
令和4年8月18日 「令和4年度海外合同面接会」参加企業を募集しています(モンゴル・インドネシア・ベトナム) -
静岡県障害者就労応援団登録企業一覧
令和4年8月1日 -
障害者雇用企業登録制度の御案内
令和4年8月1日 -
令和4年度海外高度人材受入促進セミナーの参加企業を募集します
令和4年6月10日 -
令和4年度海外高度人材活躍支援事業企画提案の審査結果について
令和4年5月19日 -
「静岡県ジョブコーチ養成研修2022」障害のある方の就労と雇用を支援するための研修 受講者募集について(募集開始令和4年5月20日(金曜日)~)
令和4年5月12日(募集終了) -
「令和4年度高齢者新規就業支援事業」企画提案の審査結果について
令和4年3月16日 -
「令和4年度障害者職場定着支援事業」企画提案の審査結果について
令和4年3月16日 -
「令和4年度障害者職域拡大事業」企画提案の審査結果について
令和4年3月16日 -
「令和4年度障害者雇用企業支援事業」企画提案の審査結果について
令和4年3月16日 -
「定住外国人の業務に必要な日本語能力実態調査」について
令和4年1月25日 -
静岡県シニア人材活用セミナー参加者募集について
令和4年1月14日(募集終了) -
静岡県障害者雇用促進大会
令和3年10月25日 「令和3年度障害者雇用促進大会」を開催しました -
「障害者雇用促進セミナー及び企業見学会」参加企業の募集について(外部リンク)
令和3年9月28日(募集終了) -
静岡県障害者就労応援団登録企業一覧
令和3年8月1日 -
障害者雇用企業登録制度の御案内
令和3年8月1日 障害者雇用企業登録企業一覧を更新しました -
障害者就業・生活支援センターの所在地変更について
令和3年7月16日 -
静岡県障害者就労応援団登録企業による支援とは
令和3年3月1日 障害者就労応援団の登録要件等の一部が変更となりました -
障害者雇用企業登録制度の御案内
令和3年3月1日 障害者雇用企業に対する優遇制度における登録要件等の一部が変更となりました -
令和3年3月1日から法定雇用率が引き上げられます。(別ウインドウで開きます)(外部リンク)
令和2年12月14日
障害のある人の就業支援
障害のある人の就業支援について紹介しています。
就業支援班では、障害のある人、雇用する企業への支援を行っています。
高齢者の就業支援
高齢者の就業支援について紹介しています。
就業支援班では、高齢者の新規就業、シルバー人材センターへの支援を行っています。
外国人の就業支援
外国人の就業支援について紹介しています。
就業支援班では、高度人材の活躍支援を行っています。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
経済産業部就業支援局労働雇用政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2811
ファクス番号:054-271-1979
roudou-koyou@pref.shizuoka.lg.jp