経済産業部
農林水産業や商工業を盛んにしたり、働く人たちの支援をしたりする仕事をしています。
トピックス
- 「企業の皆様、働く皆様へ」物価高騰等に係る支援策パンフレットを更新しました
- 適正な取引に向けた価格交渉に関するお悩みの相談窓口などの情報を掲載しました
- 令和5年度静岡県職員採用選考(船員(航海))【令和6年4月1日採用予定】を実施します。
- 令和5年度第2回静岡県職員採用選考(技能労務職員)【令和6年4月1日採用予定】
- 産業成長戦略推進センター「オープンイノベーション静岡」のウェブサイトをリニューアルしました
- 令和5年度静岡県職員採用選考(船員(航海))【令和6年4月1日採用予定】を実施します。
- 令和5年度第2回 獣医師(衛生・農業)選考採用試験最終合格者の受験番号を発表しました。
- パートナーシップ構築宣言を促進します
- 令和5年度第1回静岡県職員採用選考(技能労務職員)【令和5年8月1日採用予定】を実施します。【最終合格発表】
- 令和4年度第3回静岡県職員採用選考(技能労務職員)【令和5年4月1日採用予定】を実施します。【最終合格発表】
- 令和4年度静岡県職員採用選考(船員(通信))を実施します【合格発表】
- 令和4年度静岡県職員採用選考(船員(航海))を実施します【合格発表】
- 静岡県中小企業者等物価高騰緊急対策事業費補助金
- 令和4年度第2回静岡県職員採用選考(技能労務職員)【令和5年4月1日採用予定】を実施します。【最終合格発表】
- 令和4年台風第15号に伴う災害の被害を受けた中小企業向け・農林漁業者向け支援策一覧を掲載しました。
- 令和4年台風第15号に伴う災害の被害を受けた中小企業向け制度融資(中小企業災害対策資金)についてお知らせします。
- 令和4年台風第15号に伴う災害の被害を受けた農林漁業者向け支援策(農林水産業災害対策資金)についてお知らせします。
- 令和4年度第1回静岡県職員採用選考(技能労務職員)【令和4年10月1日採用予定】を実施します。【最終合格発表】
- 令和4年度静岡県職員採用選考(船員(機関、通信))【令和5年4月1日採用予定】を実施します。【合格発表】
- 静岡県テレワーク導入ガイドブックを作成しました!
経済産業部 情報資料館
おすすめコンテンツ
経済産業部の概要
-
経済産業部事業概要
経済産業部の主要施策等を説明しています。 -
一流のものづくり・ものづかい振興条例 (PDF 137.5KB)
産業振興施策の基本理念や、県などの役割、施策の基本方針などを定める条例です。 -
静岡県経済産業ビジョン2022~2025
総合計画に掲げた「富国有徳の理想郷“ふじのくに”づくり」実現のため、「一流のものづくり・ものづかい振興条例」に基づく実施計画として、施策の目標、手段等を記載しています。 -
静岡県経済産業ビジョン2022~2025進捗評価
令和4年3月に策定した経済産業ビジョンを効果的に推進するため、PDCAサイクルに基づき進捗管理を行っています。 -
産業成長戦略の推進
本県経済を本格的な回復軌道に乗せ、持続的に発展させていくため、産業界や金融界にもご協力をいただきながら、令和3年2月、本県独自の産業成長戦略を取りまとめました。
雇用
しずおかの食
研究開発
農林業
水産業
企業支援
- 静岡県のBCP(事業継続計画)に対する各種支援について
- 中小企業向け制度融資 概要
- しずおかの元気な企業
-
魅力ある個店
- 新産業集積課
- 企業立地ガイド
- 中小企業の経営革新支援について
- 経営革新補助金(経営革新計画促進事業費補助金)の案内
- トライアル発注推進事業とは
- しずおか夢起業支援事業
- 静岡県創業者育成施設(インキュベートセンター)の紹介
- 新産業集積課
- 海外展開支援
- 伝統と未来を紡ぐ 遠州織物
- 小規模企業経営力向上事業費補助金の申請手続き
- 新型コロナウイルスに関する県内中小企業等相談窓口
- 地域未来投資促進法(地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律)
- 地域経済牽引企業の魅力を動画で発信
- パートナーシップ構築宣言
-
中小企業、小規模企業者の各種相談窓口一覧 (PDF 110.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部政策管理局産業政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2650
ファクス番号:054-221-3217
sangyo-seisaku@pref.shizuoka.lg.jp