企業別活動・アオキトランス
社会貢献活動(CSR)として参加したい
活動状況
イートフェスティバル~食でつなげよう!里山いのちのつながり~
22年度までの活動実績
活動回数:6回
参加人数:41人
CO2吸収量:-t
認定ラベル
アオキトランス株式会社が、「しずおか未来の森サポーター」として最後の活動を実施しました
平成23年6月4日(土曜日)、アオキトランス株式会社がしずおか里山体験学習施設遊木の森で「イート・フェスティバル~食でつなげよう!里山いのちのつながり~」を実施しました。失われつつある里山での暮らしについて子供たちに体験してもらい、森の不思議や食の大切さを知ってもらおうという目的で、平成20年度より開催し、これが最後の活動となりました。
一般の親子15名が参加し、まず皆で森を探索して初夏の昆虫や草花を観察しました。そして、昨年11月に自分たちで植え付けたタマネギを丁寧に収穫して、昼食に生のタマネギをサラダにしていただきました。
午後には落花生の植え付けをして、活動を終了しました。落花生の収穫は秋になります。
アオキトランス株式会社が「しずおか未来の森サポーター」として、今年度第2回目の活動を実施しました
平成22年11月14日(日曜日)、アオキトランス株式会社が、しずおか里山体験学習施設「遊木の森」で第5回目(今年度2回目)の活動「遊木の森でイート・フェスティバル~食でつなげよう!里山いのちのつながり~」を実施しました。失われつつある里山での暮らしについて子供たちに体験してもらい、森の不思議や食の大切さを知ってもらおうという活動です。
今回は、昨年の6月に植えつけた里芋を収穫し、秋の味覚を堪能するという企画でした。午前中は、森の中を指導員のガイドにより散策し、昔、この場所でお茶やキウイ畑があったことを知りました。また、アケビや蝉の抜け殻も発見したり、森の中の大木で木登りにチャレンジしたりしました。森の中を1時間散策した後は、里芋の収穫をしました。今年の天候不順により少し小ぶりだったのが残念でしたが、指導員から「天候の違いで、たまには沢山収穫できないこともあるよ。これが自然の厳しさだよ。」と食べ物を頂くことの大切さや難しさも学びました。子供たちは、自分たちが植えつけた里芋を丁寧に掘り起こし、芋煮にしておいしくいただきました。
午後は、タマネギの植え付けにチャレンジしました。来年の夏に収穫する予定です。
アオキトランス株式会社が「しずおか未来の森サポーター」として、今年度第1回目の活動を実施しました
平成22年6月13日(日曜日)、アオキトランス株式会社が、しずおか里山体験学習施設「遊木の森」で第4回目の活動「遊木の森でイート・フェスティバル~食でつなげよう!里山いのちのつながり~」を実施しました。詳細についてはまた後日掲載します。
アオキトランス株式会社が、「しずおか未来の森サポーター」として第3回目の活動を実施しました
平成21年11月14日(土曜日)、アオキトランス株式会社が、しずおか里山体験学習施設「遊木の森」で第3回目の活動「遊木の森でイート・フェスティバル~食でつなげよう!里山いのちのつながり~」を実施しました。
雨上がりの遊木の森の谷戸部でエコエデュ(NPO法人しずおか環境教育研究会)の運営・指導のもと、社員及び一般参加家族27名が森の散策や、今年の6月に植えたサツマイモの収穫、ソラマメの種まきなどを行いました。
アオキトランスの主催行事で整備した畑で今年、初めて栽培したサツマイモは、なんと318本も収穫できました。お昼にはエコエデュから収穫したばかりの焼き芋が振舞われ、参加者はお土産にも持ち帰りました。
アオキトランス株式会社が「遊木の森」で森林環境教育を始めることになりました
平成20年11月29日(土曜日)、静岡市中日本平のしずおか里山体験学習施設『遊木の森』にて、アオキトランス株式会社が森林環境教育を支援するための協定締結式が開催されました。
アオキトランスは、未来を担う子供たちへ地球の大切さと環境保護の心を養い、健全な心の育成を図ることを目的として、3年間にわたり、「遊木の森」で開催される森林環境教育プログラムを支援していきます。
当日、第一回目の活動として、NPO法人しずおか環境教育研究会の実施で、「遊木の森でイート・フェスティバル~食でつなげよう!里山のいのちのつながり~」を行いました。42名の参加者が、遊木の森園内を歩きながら、シイタケやヒラタケなどの秋の恵みを収穫、料理して、昼食にいただきました。また、干ししいたけ作りや谷戸部の畑で堆肥場作りなども行いました
協定概要
目的
未来を担う子供たちへ地球の大切さと環境保護の心を養い、健全な心の育成を図る
支援内容
森林環境教育プログラムの開催
協定期間
3年間(平成20年度~平成22年度)
役割
- アオキトランス株式会社:森林環境教育プログラムの開催経費の負担
- 遊木の森運営NPO:森林環境教育プログラムの開催
- 静岡県:情報発信、認定書の発行
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部環境局環境ふれあい課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2848
ファクス番号:054-221-3278
fureai@pref.shizuoka.lg.jp