先輩職員の声 石川 晴子

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1032955  更新日 2023年1月26日

印刷大きな文字で印刷

写真:石川 晴子1

石川 晴子

所属 東部農林事務所 森林整備課
職種 林業
入庁年 平成21年


※掲載している職員の所属や業務内容は、令和元年11月現在の情報です。

これまでの職務経歴と、そこでどのようなエピソードがあったか教えてください。

平成21年
西部農林事務所 天竜農林局林道課
初めて経験する現場監督の仕事で、分からないことが多く、上司をはじめ周囲の方々に支えてもらいました。
平成23年
志太榛原農林事務所 治山課
多くの工事を担当させてもらったことで仕事量が増え、経験値がかなりアップしました。
平成25年
経済産業部 農林業局 林業振興課
県産材利用を促進する住宅補助事業を担当していました。
工務店向けの研修会や調査を企画し、「よかったよ」と言ってもらえることが大きな励みでした。
平成27年
経営管理部 自治局 自治行政課
コミュニティ関連の事業全般に携わり、市町職員と新しい仕組みを作る難しさを経験しました。市町職員や林業職以外の人と仕事をすることで、視野も広がりました。
平成30年
東部農林事務所 森林整備課
森林整備の補助事業を担当しており、東部地域の森林整備を企業や森林組合と連携して進めています。

ある一週間のスケジュール

月曜
午前:申請書チェック
午後:企業と打合せ

午後は、作業の今後のスケジュールについて管内の企業から相談があったので対応しました。
火曜
午前:補助事業の完了確認調査
午後:イベントに向けた打合せ

森林整備の補助事業の工事が終わると、完了検査のための現地確認を行います。
水曜
午前:森林組合の会議
午後:現場確認

森林組合と定期的に情報共有の会議を行っています。
この日は、事業実施の可否について現地確認に行きました。
木曜
午前:申請書チェック
午後:企業と打合せ

管内の企業から、補助事業を申請するための条件などについて相談があったので対応しました。
金曜
午前:資料作成
午後:現場確認

事業実施の可否について現地確認に行きました。

現在、どんな部署でどんな仕事をしていますか?

沼津にある東部農林事務所の森林整備課というところで、「森の力再生事業」という森林整備の補助事業や担い手育成などの仕事をしています。
森林整備の補助事業は現場に出ることが多く、週の半分くらいは事務所以外で過ごしています。

これまで仕事をしてきた中で、最もうれしかったこと、印象に残っていることはどんなことですか?

写真:石川 晴子2

県産材の住宅補助事業で、それまで新築・増築のみを対象としていた事業に、リフォーム事業を加えることにしたことです。
時間の制約がある中で新しい制度を作ったことは、大変でしたが達成感がありました。

県職員の仕事の「やりがい」「魅力」は何ですか?

県職員の仕事はルーティンワークも多いですが、現状には必ず課題があります。県職員は、その課題を解決する「制度」の設計に携わることができるので、そこが仕事の大きなやりがいにつながっています。
県にはいろいろな仕事がありますが、未来につながる仕事が多いことも魅力だと思います。

これから目指す県職員像、今後やりたい仕事等をお聞かせください。

写真:業務の様子

私の今の夢は、県産材利用を進める条例を作ることです。
「こういうことが実現したらもっと静岡県は良くなる」と思うことを怠らず、現場に足繫く通い、創造性のある仕事をしていきたいと考えています。

終業後や休日の過ごし方について教えてください。

先日まで通信制大学に通っていました。仕事を終えてから勉強するのは大変でしたが、職場の方々に協力してもらってなんとか卒業することができました。
また、職員になって3年目のころに作ったサークル活動を今でも続けています。職員以外の人たちと林業の話をするといつも発見があり、楽しいです。

写真:石川 晴子3

このページに関するお問い合わせ

人事委員会事務局職員課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2275
ファクス番号:054-254-3982
shokuin@pref.shizuoka.lg.jp