【若者の取組】YEC(静岡市)
YECは、Youth Empowerment Committee(若者エンパワメント委員会)の略であり、静岡県立大学の大学生メンバーで構成される学生団体です。若者の社会参画を活性化し、若者が社会の力になっている状態を目指しています。
活動内容・理念
「すべての若者が思いを形にすることを通じて、社会のつくり手となるために」というミッションを基に活動しています。若者が社会のつくり手となれるような社会の実現を目指して、「若者へのアプローチ」と「社会へのアプローチ」を進めています。
若者へのアプローチ
自分のやりたいことを実現する経験を通じて、若者が「自分は社会のつくり手である」と思える活動をしています。
○もうひとつの放課後探しプロジェクト
中高生が自分の「やってみたい」と思うことを、年齢の近い大学生の力を借りて、実現するプロジェクトです。
社会へのアプローチ
若者の社会参画の重要性を学習し、若者を育む社会を形成することを目的とした活動を行っています。
○国外視察
民主的な社会づくりに向けたヒントを探るため、韓国(全州市、ソウル市)にある若者や社会的企業の支援施設を視察しました。文化通信社協同組合、都市革新センター、無重力地帯、ハジャセンターなどの多数の施設に伺い、韓国での若者支援について学ぶことができました。韓国視察で学んだことを伝える報告会も開催しました。
活動を通じて思うこと
○企画の実現も大事ですが、それよりも過程を大切にしています。
○中高生と一緒になって準備していく中で、何気ない一言、何気ない行動にその子の思いが隠れていることが多いので、そういった意思表示に気づくことが大事であると思います。また、そういった本音を言える場を作っていくことも役割の一つだと思います。
○今後も、若者が社会参画できるよう、活動を継続していきたいと考えます。
このページに関するお問い合わせ
企画部総合教育課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3764
ファクス番号:054-221-2905
sougouEDU@pref.shizuoka.lg.jp