中小企業ロボット導入促進事業
静岡県では県内中小企業者の労働生産性の向上を図るため、製造現場等へのロボット導入を促進しています。
支援メニュー(詳細をお知りになりたい方は各タイトル内のリンクをクリック)
ふじのくにロボット技術アドバイザー
中小企業の製造現場等を訪問し、ロボット導入に関する相談や提案、ロボットシステムインテグレータへの橋渡しを行います。
ロボット導入を検討しているけど何から始めたらいいかわからない、どのように進めていけばいいかわからないといった方は、是非ご相談ください。
ロボット入門講座
製造業にとって、労働力人口の減少や従業員の高齢化に伴う生産工程の自動化、効率化が急務となっています。そこで、ロボットシステム導入のポイントを分かりやすく御紹介する講座を開催します。
産業用ロボット導入事前検証・事業化可能性調査事業費補助金(FS補助金)
- 県内企業のロボット導入は、導入コストに加え、費用対効果の判断が難しいことが課題となっています。
- 本補助金はロボットシステムインテグレータ等への調査委託等を依頼する際に発生する費用の一部を補助するものです。
お知らせ
過去の実績
-
令和2年度「ロボットシステムインテグレータ基礎研修」の受講者を募集します! (PDF 846.1KB)
(終了) -
「ふじのくにロボット技術アドバイザー」
(終了) -
「ロボットシステムインテグレータ基礎研修」の受講者を募集します!() (PDF 1.2MB)
(終了)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部産業革新局産業イノベーション推進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3643
ファクス番号:054-221-2698
sangyo-innovation@pref.shizuoka.lg.jp