静岡県感染症週報【感染症発生状況見える化ダッシュボード】
IDWR 静岡県感染症週報
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づく感染症発生動向調査より
-
発生動向総覧
・現在流行中の感染症
・インフルエンザの検出状況
・梅毒の発生状況
・全数届出の感染症 -
保健所別の警報状況
各保健所別の警報レベル、注意報レベルの感染症を一覧で見ることができます。 -
指定届出機関からの特記事項欄コメント
定点医療機関からの特記コメントを記載しています。 -
週報
・全数報告感染症集計表
・定点把握感染症集計表
・保健所別定点把握感染症集計表
・定点把握感染症年齢別階級別集計表
・定点把握感染症推移グラフ -
月報
・定点把握感染症集計表
・保健所別定点把握感染症集計表
・定点把握感染症年齢階級別集計表 - インフルエンザの感染状況の推移について
お住いの地域の感染症の発生状況を知りたい方へ【保健所別感染症発生状況】
賀茂保健所
-
賀茂保健所
下田市・東伊豆町・河津町・南伊豆町・松崎町・西伊豆町
熱海保健所
-
熱海保健所
熱海市・伊東市
東部保健所
-
東部保健所
沼津市・三島市・裾野市・伊豆の国市・函南町・清水町・長泉町・伊豆市
御殿場保健所
-
御殿場市保健所
御殿場市・小山町
富士保健所
-
富士保健所
富士市・富士宮市
静岡市保健所
中部保健所
-
中部保健所
島田市・焼津市・藤枝市・牧之原市・吉田町・川根本町
西部保健所
-
西部保健所
磐田市・袋井市・湖西市・森町・掛川市・菊川市・御前崎市
浜松市保健所
感染症名から県内の発生状況を調べたい方へ
感染症発生状況見える化ダッシュボードの使い方
動画でわかる使い方
再生時間:9分30秒
感染症発生状況見える化ダッシュボードの基本的な使い方の説明になります。
【内容】
・感染症の選択
・対象期間の変更
・地図ダッシュボードの使い方
・グラフを元に戻す
・データのダウンロード
※再生時間が9分30秒と長いため、下記のPDFも同じ内容になっていますので、ご覧ください。
PDFでわかる使い方
動画の内容をPDF化したものになります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部医療局感染症対策課
〒411-0801 静岡県三島市谷田2276
電話番号:055-928-7220
ファクス番号:055-928-7100
kansentaisaku@pref.shizuoka.lg.jp