経営管理部長室

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002136 

印刷大きな文字で印刷

経営管理部長

京極 仁志

経営管理部長 京極仁志

写真:京極仁志氏

ようこそ、経営管理部長室にお越しくださいました。
経営管理部長の京極 仁志(きょうごく ひとし)です。

経営管理部では、「新しい時代へ、県の仕事を支えます。」という経営管理部の基本理念に基づき、行財政改革の推進、組織・人事の管理、働き方改革の推進、県税の賦課徴収、市町行政への助言、情報公開の推進などの業務を担当しています。

本年度は、静岡県の新ビジョンに掲げる目標の達成に向けて、「現場に立脚した施策の構築・推進」、「デジタル技術を活用した業務革新」、「生産性の高い持続可能な行財政運営」の3本の柱のもと、政策の実効性を高める行政経営に全庁を挙げて取り組んでまいります。

「現場に立脚した施策の構築・推進」では、積極的な行政情報の公表・提供により、県政への理解と信頼を高め、政策形成過程への更なる県民参画を促進してまいります。また、行政経営研究会など、県と市町で共通する行政課題等について、県と市町が連携して解決を図る取組を推進してまいります。

「デジタル技術を活用した業務革新」では、県民の利便性を向上させるため、積極的に行政手続きのオンライン化に取り組むとともに、県税等のキャッシュレス納付を推進してまいります。また、行政事務を効率化するため、電子決裁の利用や紙文書の電子データ化をさらに進めてまいります。

 「生産性の高い持続可能な行財政運営」では、県政の重要課題に対して、迅速かつ的確に対応できるよう県が担う役割や機能について検討を進め、最適な組織運営と新しい働き方を推進してまいります。また、ふるさと納税制度の活用により、本県の魅力発信と歳入確保に努めてまいります。

ホームページを御覧いただき、お気づきの点などありましたら、お気軽に御意見、御感想をお寄せください。

メールアドレス:keiei_soumu@pref.shizuoka.lg.jp

経営管理部長室【トーク一覧】