デジタル戦略担当部長室
デジタル戦略担当部長 山口武史
デジタル戦略担当部長室へようこそお越しくださいました。
デジタル戦略担当部長の山口武史(やまぐちたけし)です。
令和4年度は、県の総合計画である「静岡県の新ビジョン後期アクションプラン」のスタートの年であり、「ふじのくにDX推進計画」のスタートの年でもあります。
総合計画では、12ある政策体系のうち、政策3に「デジタル社会の形成」を掲げ、施策を推進していきますが、元来、デジタル技術の活用は、県全体の施策推進の基盤であり、また施策の展開を加速させる役割を担っているといえます。
デジタル社会の形成のため、まずは、デジタルデバイドの解消とデジタル人材の育成に力を入れていきます。地域のデジタルサポーターを年間300人、4年間で1,200人育成します。デジタル人材の育成についても、トップレベルから職業訓練、教育現場でのデジタル技術の活用など、あらゆる場面における人材育成を実施、支援していきます。
また、今年度からは特に、市町基幹システムの標準化・共通化が本格化してまいりますので、20業務あるシステムの標準化や行政手続のオンライン化等に取り組む市町に対し、様々な制度や体制を敷いて、きめ細かな支援を行ってまいります。
足もとの県庁では、行政のデジタル化を一層進めます。ペーパーレス化の推進は、経営管理部とデジタル戦略局が両輪で進めます。制度やシステムを変えることで仕事のやり方を変えることについても、積極的に取り組んでいきます。
「デジタル戦略担当部長室へようこそ」では、定期的に県のデジタルに関する施策の内容や私が関心のあったデジタルに関する出来事について、お話ししていきたいと思いますので、どうぞ、今年度もよろしくお願いします。
「ふじのくにDX推進計画」の詳細はデジタル戦略課のページから確認できます。
デジタル戦略担当部長室【トーク一覧】
- 浄水場の薬剤注入率の自動化
- 令和5年度当初予算におけるデジタル関連予算
- ソフトバンク株式会社との連携協定の締結
- 第1回「ふじのくにオープンデータラウンドテーブル」が開かれました。
- 統計グラフ全国コンクール文部科学大臣賞受賞者による知事表敬
- 補助金システム不具合への対応
- ランサムウェアの脅威
- オープンデータハッカソン2022が行われました
- 時事通信のiJAMPに取り上げられました。2
- オープンデータアイデアソン2022が行われました
- 静岡県総合情報誌「ふじのくに」にDX推進計画が掲載されました。
- ふじのくにDX推進計画市町説明結果
- 静岡県推しポケモン投票結果
- TECH BEAT Shizuoka 2022
- 静岡県ポケモン研究所開所
- 個人情報の管理
- 県民に届く広報を 後編
- 県民に届く広報を 前編
- iJAMPに取り上げられました。「ふじのくにDX推進計画」
- 県民だよりに掲載しました DX推進計画
- ふじのくにのデジタル化推進事業3
- ふじのくにのデジタル化推進事業2
- ふじのくにのデジタル化推進事業1
- ペーパーレス化の再徹底vol.2
- ペーパーレス化の再徹底vol.1
- 令和4年度当初予算におけるデジタル関連予算
- 総合計画の県議会議員への説明
- 5G基地局設置に係るワンストップ窓口の開設
- デジタル田園都市国家構想について
- ふじのくにDX推進計画案パブコメ中
- 出野副知事とデジタル戦略局新規採用職員との座談会
- 部長室と花(10~12月)
- 民間事業者とのコラボ
- 情報セキュリティーの強化について:2.三層分離による運用
- 情報セキュリティーの強化について:1.セキュリティーポリシー
- 静岡県統計功労者表彰
- 「静岡県を持ち歩こう!!」
- ハッカソンを開催しました。
- 若手職員DX推進チーム活動副知事報告
- 南伊豆町役場と下田市役所 システム視察
- 賀茂地域広域連携会議に出席しました。
- 部長室と花(7月から9月まで)
- ポケモンGOARフォトコンテストseason2
- ふじのくにDX推進計画の素案vol.1 特色
- 図書館のデジタル化
- ただ今、アイデアソン実施中
- 若手職員DX推進チーム活動報告
- ふじのくにDX推進事業の現状
- 防災の日から熱海市伊豆山地区土石流災害に思うこと
- 県庁若手職員によるDX推進チームへの期待
- 部長室と花(4月分から6月分まで)
- ポケモンGOとデータ分析vol.5 分析(行動パターン)
- ポケモンGOとデータ分析vol.4 分析(情報発信)
- ポケモンGOとデータ分析vol.3 執念
- ポケモンGOとデータ分析vol.2 挑戦
- ポケモンGOとデータ分析vol.1 出会い
- ふじのくにDX推進計画(仮称)の素案策定の過程 関係団体との対話
- アイデアソンとハッカソン オープンデータの利活用 vol.2
- アイデアソンとハッカソン オープンデータの利活用 vol.1
- “スマートウォッチを買ってみたvol.2” 身近なDX
- “スマートウォッチを買ってみたvol.1” 身近なDX
- デジタル戦略局広報チーム結成
- SDOモバイルパソコン配付の意義
- ふじのくにDX推進計画(仮称)骨子案vol.3-2
- ふじのくにDX推進計画(仮称)骨子案vol.3-1
- ふじのくにDX推進計画(仮称)骨子案vol.2-2
- ふじのくにDX推進計画(仮称)骨子案vol2.1
- ふじのくにDX推進計画(仮称)骨子案vol.1
このページに関するお問い合わせ
知事直轄組織デジタル戦略局デジタル戦略課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3679
ファクス番号:054-251-4091
digital@pref.shizuoka.lg.jp