静岡県教育委員会

“ふじのくに”の未来を担う「有徳の人」づくり

令和3年度第1回移動教育委員会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1031387  更新日 2023年1月13日

印刷大きな文字で印刷

第1回移動教育委員会開催 菊川市立横地小学校及び浜松みをつくし特別支援学校を視察(6月21日)

6月21日(月曜日)本年度1回目の移動教育委員会を行いました。
今回は「ICT等の技術革新の学校における活用の現状」をテーマに2つの学校を視察しました。

午前の部

 iPad(1人1台端末)などICT等の技術革新を活用した探求的な学びについて、菊川市立横地小学校を視察しました。 

【授業見学】

授業見学では、各学年の日常的なICT活用による授業の様子などを参観しました。
教職員がICTを利活用し、新たな学びを創ろうと取り組む姿だけでなく、授業中に子供たちに寄り添い、個々に応じて様々な働きかけや支援をしていました。

写真:1年生授業見学の様子

 [1年生] 教科:生活科「げんきにそだて わたしの花」

ジャムボードを利用し、あさがおの成長の様子や変化について観察・記録する。

写真:4年生授業見学の様子

[4年生] 教科:体育「器械運動 マット運動」

iPadのアプリ(ウゴトル)を使用して、自分のフォームとワークシート(見本)を比較する。

写真:6年生授業見学の様子

[6年生] 教科:社会「大陸に学んだ国づくり」

グループで思考ツールを使った話し合いをおこないう。スプレットシートを活用し学習する。また、グループでまとめたことをグーグルスライドなどを用いて発表する。

【懇談会】

懇談会では、ICTの活用などについて、意見交換を行いました。
授業の中でICT機器を使用することで、学びの積み上げや効率化が図られる一方、教職員のICT機器の操作方法等の課題についても話題となりました。
静岡県では、これからもICT教育環境の整備・充実と併せて、ICT機器を活用した学びの保障に向けた体制整備を推進してまいります。

写真:懇談会の様子

午後の部

 学校連絡・情報共有サービス「COCOO」導入に伴う校務効率化及び既存施設の有効活用の様子について、浜松みをつくし特別支援学校を視察しました。

【授業見学】

写真:授業見学の様子1

[既存施設の有効活用(体育館)] 

改修後の体育館はとても広々としており、安全性にも優れ、学年間で幅広く活用されているだけでなく、コロナ対策の一環として、職員会議の場としても利用されています。

写真:授業見学の様子2

[高等部]
作業学習「導線のリサイクル作業(導線と外側のビニール部分の分別)」

電線・ケーブル屑などの被覆をカッターナイフで剥ぐ作業学習でしたが、生徒の手際の良さに驚きました。捨てられていた導線の有効活用であり、社会貢献にもつながっています。

【懇談会】

懇談会では、学校連絡・情報共有サービス「COCOO」導入に伴う利点や課題、既存施設の有効活用の様子について、意見交換を行いました。
学校連絡・情報共有サービス「COCOO」導入に伴い、学校と保護者・教員同士の情報共有と利便性が高まり、更なる業務負担の軽減などの効果が期待されています。
また、旧気賀高校の既存施設の有効活用については、課題を抱えながらも児童生徒にとって、安全で安心な教育環境、学校体制の構築が進められていました。
静岡県では、これからもICTを活用した学校における働き方改革の推進とICT利活用等による指導の充実、既存施設の有効活用等による効果的・効率的な施設整備、また交流及び共同学習の充実を図ってまいります。

写真:懇談会の様子

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3168
ファクス番号:054-221-3561
kyoui_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp