ネットの安全対策
緊急の場合は110番通報してください。
お知らせ
流行しているサイバー犯罪に注意!
- 災害に便乗した詐欺サイト、フィッシングメールに注意!
- フィッシングメールの判別方法と対策
- Webサイトの改ざんが増加
- ランサムウェアに注意!
- フィッシング詐欺に注意!!
- 国内企業がEmotet(エモテット)に相次ぎ感染!
- そのサイト、偽物(ニセモノ)ではありませんか?
- インターネットバンキング利用者の不正送金被害が発生中
サイバー犯罪被害防止のために
- ECサイト・フリマサイトでの犯罪に加担させる「副業」募集に注意!
- サポート詐欺に注意!
- 「BlackTech」による攻撃に注意
- インターネット・ホットラインセンターへの通報対象に犯罪実行者募集情報が追加されました
- 情報セキュリティ10大脅威(組織向け)
- 令和5年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢
- 企業におけるサイバーセキュリティ対策
- 通帳やキャッシュカードを他人に譲り渡す行為は犯罪です
- 荷物の受け取り役は犯罪です
- サイバー犯罪被害に遭わないために
静岡県警察サイバー犯罪対策課の取組み
- 第2回静岡県警察サイバーセキュリティ競技会
- サイバーセキュリティ・カレッジ
- 第4回サイバーセキュリティ作品コンテスト
- 過去のサイバーセキュリティ作品コンテスト優秀作品紹介
- サイバーセキュリティ研修会(受付終了)
その他
- 静岡県警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザーの委嘱
- 静岡県中小企業サイバーセキュリティ支援ネットワーク
- サイバー防犯ボランティア
- 第19回IPA「ひろげよう情報セキュリティコンクール」2023優秀賞受賞作品
- 静岡県警察サイバー犯罪対策イメージキャラクター
- 関連サイトのご紹介
情報提供の前に
このフォームや電話で被害届を受け付けることはできません。
被害申告は最寄りの警察署に連絡の上、直接の届出をお願いします。
緊急性のある事件・事故等(犯行予告・自殺など生命に関わるもの)の通報や情報提供は110番に、被害の申告はお近くの警察署・交番にご相談ください。
ネット上でよくあるトラブルについて
下記リンクの内容で解決できる場合がありますのでご確認ください。
情報提供はこちらへ
情報提供窓口
リンク先のフォームは、警察庁統一窓口の通報・相談ページです。警察庁を通じてサイバー犯罪対策課に連絡があります。
その他情報の提供窓口
広告宣伝メールなどの迷惑メールのうち、「承諾なく送られてくる」などの特定電子メール法に違反するものは、日本データ通信協会迷惑メール相談センターでも受け付けています。
インターネット上の公序良俗に反する有害情報は、インターネットホットラインセンターでも受け付けています。
インターネット上の書き込みなどに関する相談・通報窓口のご案内
官民の情報セキュリティコンテンツを集約した情報セキュリティ・ポータルサイトへのリンク
- ここからセキュリティ! 情報セキュリティ・ポータルサイト(外部リンク)
- NISC みんなで使おうサイバーセキュリティ・ポータルサイト(外部リンク)
- 気を付けて!ネットだけの知り合い、ホントにだいじょうぶ?|政府インターネットテレビ(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)