平成27年度 県優秀技能者功績の概要その3

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1026754  更新日 2023年1月13日

印刷大きな文字で印刷

二宮 義武(静岡市駿河区)フライス盤工 所属:日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社

昭和59年第22回技能五輪全国大会フライス盤職種で金賞受賞。極めて高い加工精度が求められるスクロール圧縮機用部品加工において、高速高精度加工の基盤構築に貢献した。
指導者として技能五輪選手を直接指導した他、指導者の育成にも携わり、多くの入賞者を輩出している。

野尻 辰男(静岡市葵区)日本料理調理人 所属:富士レックス(三保園ホテル)

日本料理の他、沖縄料理やスペイン料理、地中海料理などを学び幅広い技能を身に付けるとともに、静岡産の食材を取り入れ、海外からの観光客にも好まれる料理を提供している。
技能競技大会に出場する若手への指導にも積極的に取り組むとともに、技術専門校の技能祭にも協力している。

伏見 一雄(静岡市清水区)建築板金工 所属:有限会社トータルエイム・フシミ

神社仏閣の銅板屋根施工を得意とし、久能山東照宮や秋葉山福昌院などの修復に携わってきた。歪を極力出さずに仕上げる絞りの技能や板一枚ずつ反り加減を変え割り出して中心で正確に結合させる技能では業界第一人者と目されている。新しい技能を積極的に取り入れるとともに、技能の若手への伝承にも積極的に取り組んでいる。

藤原 勲(御殿場市)木製建具製造工 所属:藤原建具製作所

一枚板を手鉋で仕上げ、木目の美しさを引き出し、その板を引き割って均一な幅で配置する技法により、木目が浮き上がる組子のある建具を製作技術は、業界で高く評価されている。
職業訓練校の講師を務める他、技術専門校の技能祭にも協力するなど、技能伝承においても多大な貢献をしている。

丸山 宗孝(静岡市葵区)駿河下駄加飾士 所属:丸山桐下駄加工所

下駄の表面を火で焦がし、模様のように木目を出し着色する時代磨きを開発した。天面に紙布を切り貼りする張下駄の製作において、違う紙布の裁断面をピタリと合わせる技能や、1ミリ幅に切った紙布で直線や曲線等の紋様を作る高い技能を有する。業界団体の代表として販路の拡大や後進の育成にも尽力している。

村田 昌弘(焼津市)造園工 所属:有限会社富士昌造園

樹木の持つ個性を生かした調和のとれた組み合わせによって、美しさを表現する配植を得意としている。
庭づくりにおいて、石材の材質や形状を活かすことで使い勝手と美しさを両立させた施工方法を確立し、高く評価されている。県のWAZAチャレンジや技術専門校の技能祭にも積極的に協力し、後進の育成にも努めている。

八木 國夫(牧之原市)左官 所属:八木左官

漆喰による塗り壁を得意とし、気温や塗る壁の広さなど、その時の作業条件に合わせて材料を調合し、最良の状態に仕上げる技能は高く評価されている。県のWAZAチャレンジにも積極的に協力している他、若手の技能競技大会選手を指導するなど、後進の育成にも努めている。

山川 剛(富士市)自動車部品製造工 所属:ジヤトコ株式会社

アルミ加工におけるマシニングセンタや研削盤等の機械加工に優れ、自動変速機の心臓部であるプーリー・ギヤの加工で高品質な製品を生産している。量産化ラインの工程改善を行い、高品質かつ低コストを追求し工場全体の生産性向上に貢献している。社内の技能塾を立ち上げトレーナを務めるなど、技能伝承に対する功績も大きい。

山田 愛一郎(静岡市葵区)パン製造工 所属:株式会社豊月堂

ケーキのスポンジ作りの技術を応用し、材料の調整や製造方法に改善により、程よい硬さと弾力を持つ新食感のフランスパンを開発した。調理パンにおいても、独自のアイデアで消費者のニーズに合った提案型の商品開発を行っている。
20人以上の弟子を育成する傍ら、業界団体の技術講習会の講師を務めるなど、後進の育成にも貢献している。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部就業支援局職業能力開発課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2821
ファクス番号:054-271-1979
syokunow@pref.shizuoka.lg.jp