地域と学校をつなぐ社会教育士!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1076942  更新日 2025年9月16日

印刷大きな文字で印刷

社会教育士のロゴ。「学び」を通じて、豊かな地域づくりへの展開を支援する専門人材が、社会教育士です。令和2年度から社会教育主事講習や大学等における社会教育主事養成課程における学習成果がさらに広く社会における教育活動に生かされるよう、定められた科目を修了した者は「社会教育士」と称することができるようになりました。

こんな方におすすめです

 社会教育主事講習では、社会教育の制度や仕組み、基礎的な知識に加え、ファシリテーション能力・プレゼンテーション能力・コーディネート能力を養います。講習を修了することで「社会教育士」と称することができます。

 社会に開かれた学校づくりを進めていくために、地域の方と連携したいと思っている方におすすめです。

社会教育主事講習詳細

詳細は下表のとおりです。
科目 日程(土日を除く) 会場(eラーニングは土日も受講可)

1.生涯学習概論

1/16(金曜)~1/26(月曜) オンライン:eラーニング+ライブ配信
2.社会教育経営論 1/27(火曜)~2/5(木曜) オンライン:eラーニング+ライブ配信
3.生涯学習支援論 2/6(金曜)~2/10(火曜) オンライン:ライブ配信
 〃 2/12(木曜)~2/13(金曜)

集合:静岡県自治研修所(もくせい会館)

4.社会教育演習 2/16(月曜)~2/20(金曜) 集合:静岡市産学交流センター

 

受講を希望する場合

受講を希望される場合は、10月末までに、社会教育課企画班まで御連絡ください。

 

このページに関するお問い合わせ

教育委員会社会教育課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3160
ファクス番号:054-221-3362
kyoui_shakyo@pref.shizuoka.lg.jp