静岡県補装具費支給に係る判定等事務取扱要領
申請書類等の説明 |
「静岡県補装具費支給に係る判定等事務取扱要領」は障害者総合支援法(平成17年法律第123号)第76条に基づく支給認定に係る判定事務に関する意見書の記入方法等を定めた要領とその様式です。 |
---|---|
提出方法 | 持参 |
提出先 | 各市町障害福祉担当課(政令市を除く。) |
Eメール |
各市町障害福祉担当課(政令市を除く。) |
所在地 | 各市町障害福祉担当課(政令市を除く。) |
電話番号 |
各市町障害福祉担当課(政令市を除く。) |
注意事項 |
|
-
静岡県補装具費支給に係る判定等事務取扱要領 (PDF 128.2KB)
-
補装具費支給に関する意見書(殻構造義手用、義足用)様式2-1-1、-2 (Word 39.6KB)
-
補装具費支給に関する意見書(殻構造義手用、義足用)様式2-1-1、-2 (PDF 934.9KB)
-
補装具費支給に関する意見書(骨格構造義手用、義足用)様式2-2-1、-2 (Word 41.4KB)
-
補装具費支給に関する意見書(骨格構造義手用、義足用)様式2-2-1、-2 (PDF 923.1KB)
-
補装具費支給に関する意見書(下肢・靴型装具、上肢・体幹装具用)様式2-3-1、-2 (Word 41.3KB)
-
補装具費支給に関する意見書(下肢・靴型装具、上肢・体幹装具用)様式2-3-1、-2 (PDF 1.5MB)
-
補装具費支給に関する意見書(姿勢保持装置用)様式2-4 (Word 29.8KB)
-
補装具費支給に関する意見書(姿勢保持装置用)様式2-4 (PDF 675.3KB)
-
補装具費支給に関する意見書(補聴器用)様式2-5 (Word 309.9KB)
-
補装具費支給に関する意見書(補聴器用)様式2-5 (PDF 464.0KB)
-
補装具費支給に関する意見書(車椅子用)様式2-6 (Word 32.9KB)
-
補装具費支給に関する意見書(車椅子用)様式2-6 (PDF 822.5KB)
-
補装具費支給に関する意見書(標準形・簡易形電動車椅子用)様式2-7、-8 (Word 59.6KB)
-
補装具費支給に関する意見書(標準形・簡易形電動車椅子用)様式2-7、-8 (PDF 1.7MB)
-
補装具費支給に関する意見書(重度障害者用意思伝達装置用)様式2-9 (Word 19.7KB)
-
補装具費支給に関する意見書(重度障害者用意思伝達装置用)様式2-9 (PDF 498.5KB)
-
補装具費支給に関する意見書(その他用)様式2-10 (Word 17.8KB)
-
補装具費支給に関する意見書(その他用)様式2-10 (PDF 459.2KB)
-
適合判定意見書(様式7) (Word 13.6KB)
-
適合判定意見書(様式7) (PDF 236.3KB)
-
特例補装具に関する理由書(様式11) (Word 14.3KB)
-
特例補装具に関する理由書(様式11) (PDF 260.9KB)
-
補装具費支給意見書(難病等用)様式12 (Word 16.4KB)
-
補装具費支給意見書(難病等用)様式12 (PDF 276.3KB)
-
補装具借受けに係る意見書 様式13 (Word 16.3KB)
-
補装具借受けに係る意見書 様式13 (PDF 249.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部障害者支援局障害福祉課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3319
ファクス番号:054-221-3267
shougai-fukushi@pref.shizuoka.lg.jp