しずおか文化財ナビ 絹本著色吉祥天曼荼羅図
- よみ
- けんぽんちゃくしょくきっしょうてんまんだらず
- 指定区分、指定種別
- 国指定/有形文化財 ・ 絵画
- 指定日
- 1908年4月23日
- 員数
- 1幅
- 所在地
- 静岡県熱海市桃山町26-2MOA美術館
- 一般公開有無
- 有
- 駐車場の有無
- 有
- 公開情報
- 常設展示ではない
文化財の説明
吉祥天は、福徳を司る女神として信仰を集め、古来多数の彫像や画像が制作されてきた。この図は、左手に宝珠を捧げ、右手を与願印とする吉祥天を中尊として、両脇に梵天(ぼんてん)と帝釈天(たいしゃくてん)を配し、その上方に四天王を描く。図の上方には、散華供養(さんげくよう)する飛天と雲に乗った白象が配され、下方には、橋の架かった蓮池が見え、美しい紅白の蓮華が花開き、そのかたわらで一人の僧が香炉を持って供養している。この図様は、中国の阿地瞿多(あじくた)訳の『陀羅尼(だらに)集』第十に説かれているものであるが、本図のような彩色画の遺例は少ない。白象の描かれている画面上部の絹は後補だが、全体の図様は、当初の姿を伝えている。教王護国寺(東寺)伝来。
地図情報
このページに関するお問い合わせ
スポーツ・文化観光部文化局文化財課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3183
ファクス番号:054-250-2784
bunkazai@pref.shizuoka.lg.jp