静岡県人権会議
概要
設置年月日 | 平成9年9月10日 |
---|---|
設置の根拠法令 | 静岡県人権会議設置要綱 |
所管部署 |
静岡県健康福祉部福祉長寿局地域福祉課人権同和班 電話:054-221-2303 ファクス:054-221-1948 メール:jinken@pref.shizuoka.lg.jp |
設置の目的 | 人権に関する施策の推進及び県民の人権意識の高揚のため |
委員の職・氏名 |
【第14期】 安藤 雅之 常葉大学大学院学校教育研究科教授(副学長) 児成 剛 日本放送協会静岡放送局コンテンツセンター長 笹原 恵 静岡大学情報学部教授 佐野可代子 静岡県手をつなぐ育成会常任理事 澤野 文彦 一般社団法人静岡県精神保健福祉士協会副会長 鈴木 恵子 認定NPO法人魅惑倶楽部(エキゾチッククラブ)理事長 津田 薫 静岡県人権擁護委員連合会会長 洞江 秀 弁護士 成岡 桂子 社会福祉法人静和会静岡グループグループ長 根本 猛 静岡県人権啓発センター長 灰谷 和代 静岡福祉大学子ども学部准教授 松田 直子 NPO法人イーランチ理事長 松本 敬人 島田市番生寺会館前館長 山本 忠広 NPO法人清水障害者サポートセンターそら理事長 ヤマモト ルシア エミコ 静岡大学教育学部教授 |
審議会開催状況 | 常設され、定期的に開催 |
会議録の扱い | 公開 |
会議資料の扱い | 公開 |
摘要 |
会議録及び会議資料
このページに関するお問い合わせ
静岡県人権啓発センター
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1-70 静岡県総合社会福祉会館4階
電話番号:054-221-3330
ファクス番号:054-221-1948
jinken@ace.ocn.ne.jp