~安全をつなげて広げて事故ゼロへ~令和7年「秋の全国交通安全運動」を実施しています
令和7年9月21日(日曜)から30日(火曜)までの10日間、「秋の全国交通安全運動」を実施しています。
この運動では、以下の点を重点的に推進します。
◎歩行者:反射材や明るい色の衣服を着用し、安全な道路横断を実践してください。
◎運転者:ながらスマホや飲酒運転を根絶し、夕暮れ時の早めのライト点灯とハイビームの活用をお願いします。
◎自転車・特定小型原動機付自転車利用者:交通ルールを理解・遵守し、乗車用ヘルメットの着用を徹底してください。
◎そのほか、お住まいの市町の取り組みに、皆さん奮ってご参加ください。
期間中は県内各地で街頭指導や交通安全教育を実施し、9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」として集中的に取り組みます。
手動でライトを点灯した際は、くれぐれも消し忘れにご注意ください。
これまでに掲載した部長トークは、部長トークトップページからご覧いただけます。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部県民生活局くらし交通安全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2549
ファクス番号:054-221-5516
kurashi-kotsu@pref.shizuoka.lg.jp