静岡県教育委員会

“ふじのくに”の未来を担う「有徳の人」づくり

先輩職員の声 掛川市立栄川中学校

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1031531  更新日 2023年1月13日

印刷大きな文字で印刷

写真:中村 聖菜
中村 聖菜
職種
養護教諭
所属(学校名)
掛川市立栄川中学校
採用年度
令和2年度
座右の銘・信条
置かれた場所で咲きなさい

これまで仕事をしてきた中で、最もうれしかったこと、印象に残っていることはどんなことですか?

写真:委員会活動

「体育祭の競技運営、心配です…。」と話す健康委員長と何度も打ち合わせを重ねた結果、堂々と自信をもって進行する姿を見られたことです。生徒の「やり切ったぞ!」という達成感にあふれた表情は忘れられません。また、「うまくいったのは頼りになる先生のおかげです。」と、体育祭の振り返りメッセージに書いてくれました。私にとっても初めての競技運営で緊張していたのですが、まさに生徒と一緒に成長できた体育祭だったと思います。

教員の仕事の「やりがい」「魅力」は何ですか?

写真:保健学習

毎日学校で子どもたちと過ごしていると、「保健室によく来ていた子が、最近良い表情をしているな。」「○○さんの素敵なところを見られた。」など、少しずつ変化が見えてきます。そばで見守り、支え、子どもの成長を感じられることがやりがいです。

これから目指す教員像、今後やりたい仕事等をお聞かせください。

写真:放課後

今まで多くの先生から心を揺さぶられる言葉をもらい、発想をプラスに転換できました。言葉で人は傷つき、言葉で勇気づけられる。人と人が密接に関わる教育現場だからこそ「言葉」を大切に使い、信頼される養護教諭になりたいと思っています。
また、現在は中学校に勤務していますが、異なる校種も経験して、多くの子どもたちに出会いたいです。

教員を目指す若者へメッセージ

写真:私にとって教員の魅力は「たくさんの出会い」

私は心に残る素敵な先生と出会い、養護教諭を目指しました。きっと皆さんも「教員になろう」と思ったきっかけとなる先生に出会い、教員を志したのだと思います。ドラマのような、劇的な毎日ばかりではありませんが、子どもたちの変化を間近で感じられるこの仕事は、充実感でいっぱいです。皆さんと一緒に頑張っていける日を楽しみにしています。

終業後や休日の過ごし方について教えてください。

短時間でも体を動かすようにしています。汗をかくことで、頭の中までリセットできる感覚が好きです。また、同世代の教員や養護教諭の仲間と会い、パワーをもらっています。

その他特に伝えたいこと

働く前は、「養護教諭は各校に1人だから、自分で務まるのだろうか…。」と不安に思うこともありました。しかし、困ったことがあれば養護教諭のネットワークで近隣の学校の先生に相談しています。また、校内にも頼りになる先生ばかりです。多くの先生方と連携し、ひとつのチームとして働いています。まずは、「子どもたちの心と体の健康をサポートしたい」という気持ちが大切だと思います。

ある1日のスケジュール

時間 内容 解説
8時00分
  • 始業
  • 登校指導
子どもたちが登校する時間に昇降口で挨拶をしています。生徒の挨拶の声や、表情、登校時間などから普段と大きな変化がないか見ています。
8時10分 校内巡視 校内の換気ができているか確認しつつ、子どもたちの朝の様子を見て回ります。
8時30分 健康観察集計 欠席者の確認や、学校全体で感染症の兆候がないか気を配ります。
 
  • 来室者対応、事務処理
  • 保健だより・掲示物作成など
随時、けが・病気、相談などで来室した生徒の対応をします。
12時20分 給食、アレルギー対応生徒確認 サイレント給食(黙って配膳・食事)ができているか確認しながら、アレルギー対応がある生徒の配膳チェックに行きます。
16時10分 放課後 部活動の様子を見に回ったり、生徒の下校後には、職員室で仕事をしながら、担任や学年の先生に来室した生徒の様子を伝えるなど情報交換をしています。
16時30分 終業 できる限り早く帰れるように、効率よく仕事を進めるようにしています。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3168
ファクス番号:054-221-3561
kyoui_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp