先輩職員の声 静岡県立清水特別支援学校(教諭)
- 職種
- 教諭
- 所属(学校名)
- 静岡県立清水特別支援学校
- 採用年度
- 令和2年度
- 座右の銘・信条
- 日々楽しく、日々成長
これまで仕事をしてきた中で、最もうれしかったこと、印象に残っていることはどんなことですか?
昨年度担任をしていた高等部3年生の卒業式です。2年生・3年生と担任をし、私が教員になって初めての生徒たちでした。知的障害特別支援学校の生徒の多くは、高等部卒業後「社会人」として働きます。私が高校3年生のときは、「自分が働く姿」を想像できていませんでした。きっと4月からの新しい生活に不安をもっていた生徒もいたと思いますが、それでも「4月からも頑張ります!先生も頑張ってね。ありがとう。」と前向きな気持ちで立派に卒業していく生徒たちの姿は、とても誇らしく思いました。
教員の仕事の「やりがい」「魅力」は何ですか?
子どもたちが見せてくれるたくさんの笑顔は、本当にかわいくて癒されます。そして、子どもたちの「できた!」「やったー!!」という場面をたくさん見ることができます。すぐにできることばかりではありませんが、何度も何度も一緒に挑戦したり、毎日取り組んだりして、少しずつ成長する子どもたちの姿を見るととてもうれしく思います。
これから目指す教員像、今後やりたい仕事等をお聞かせください。
子どもたちの思いに寄り添って、うれしい・楽しい・悔しいなどを共感できる教員でありたいと思います。そのためには、子どもたちとの関係づくりを大切にし、ちょっとした変化にも気付ける教員でありたいです。そして何かあったときには、「あの先生に相談してみよう。」と思ってもらえる教員を目指します。
教員を目指す若者へメッセージ
素直で元気いっぱいの子どもたちと過ごす毎日はとても楽しいです。大変なこともありますが、子どもたちの笑顔に毎日癒され、挑戦する姿、真剣な表情等、たくさんの場面でパワーをもらっています。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!!
終業後や休日の過ごし方について教えてください。
休日には、友人と会ったり、バレーボールをしたりすることが多いです。休日は「好きなことで思いっきり楽しむ!」「疲れているときには全力で休む!」仕事とプライベートとを切り替えながら、リフレッシュしています。
その他特に伝えたいこと
特別支援学校では、教科書だけでは指導できないことがたくさんあります。「こんなことができるようになってほしいなあ。」「興味をもって取り組んでくれることは何だろう?」「今できていること、得意なことは何だろう?」等、試行錯誤の毎日ですが、そんな時間も楽しく、自分の力になっていると思います。そして、困ったときには、近くにすぐ助けてくれる、頼れる先生方がたくさんいます。いつの日か、皆さんと助け合いながら、子どもたちの成長に寄り添えることを楽しみにしています。
ある1日のスケジュール
時間 | 内容 | 解説 |
---|---|---|
8時15分 | 始業・朝の打ち合わせ | 学年で朝の打ち合わせを行います。児童の出欠席の共有、授業についての確認等を行います。週に1度、学校全体や学部全体の打ち合わせもあります。また、始業前には、PCで連絡事項やメールのチェック、教室整備、授業の最終準備等を行っています。 |
8時30分 |
児童登校 朝の支度 |
スクールバスで登校する児童が多いので、スクールバスまで児童を迎えに行きます。教室に着くと、手洗い・かばんの支度・着替え・トイレなどの朝の支度の指導を行います。また、連絡ノートや提出物の確認もしています。 |
9時10分 |
授業開始
|
小学部1年生では、朝のトレーニング→朝の会→遊びの指導→国語・算数という流れで授業を行うことが多いです。「遊びの指導」では、全身を使って楽しく遊びながら、身体の使い方や友達とのかかわり、ルール等たくさんのことを学んでいきます。学年で行う授業が多いため、先生たちで役割分担をして授業を行っています。 |
12時00分 | 給食 帰りの支度(昼休み) |
子どもたちと一緒に給食を食べます。また、子どもの実態に応じて、食事の介助や指導を行っています。給食セットを準備する、お皿をもって食べる、苦手な食べ物にも挑戦するなど、小学部1年生の児童もどんどん成長しています! 昼休みは、子どもたちと一緒に遊んでいます。プレイルームやロータリーで身体を動かしたり、教室で塗り絵や積み木をして遊んだりする児童が多いです。 月・水・木は、13時30分下校のため、給食が終わると、着替えやトイレ、かばんの支度、帰りの会を行っています。 |
13時30分 | 児童下校(月・水・木) 授業(火・金) |
児童下校の際には、スクールバスに子どもを乗せたり、昇降口で保護者や放課後等デイサービスのお迎えを一緒に待ったりします。また、子どもを引き渡すときには、その日の体調や活動の様子を伝えています。 火曜日と金曜日は、午後にも図工や音楽などの授業を行っています。その後、帰りの支度や帰りの会を行い14時50分に下校します。 児童下校後、教室やトイレの掃除をし、その日の授業の振り返りを学年の先生と行っています。 |
14時00分 (15時00分~) |
授業準備 事務処理 会議、研修 など |
授業で使う教材や、授業カードを作成します。また、曜日によっては会議や研修を行っています。事務処理もこの時間に行っています。 |
16時45分 | 終業 |
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3168
ファクス番号:054-221-3561
kyoui_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp