がけ崩れ
がけ崩れってどんなもの?
がけ崩れとは、急傾斜地(傾斜の角度30度以上で高さ5m以上の地形)において、大雨や長雨等により雨水が地面にしみこみ、緩んだ”がけ”が、突然崩れ落ちるものをいいます。地震でも発生することがあります。
こんな前ぶれに注意




静岡県で起こったがけ崩れ

令和6年8月29日発生

令和6年8月30日発生
このページに関するお問い合わせ
交通基盤部河川砂防局砂防課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3044
ファクス番号:054-221-3564
sabo@pref.shizuoka.lg.jp