袋井警察署協議会議事録
令和6年第2回袋井警察署協議会議事録
開催日時
令和6年5月31日 金曜日 午後1時30分~午後2時50分まで
開催場所
袋井警察署4階講堂
出席者
袋井警察署協議会 沼野純子会長以下8人
袋井警察署長以下9人
議事概要
1 前期業務推進結果(令和6年1月~4月)
(1) 高齢者と子供の交通事故防止対策
〇 自転車高校生被害の交通死亡事故に伴う事故現場速度対策
・ 減速ドットライン及び外側線塗りなおし
〇 通学路における可搬式速度違反自動取締装置を使用した速度取締り
・ 春の交通安全運動中に市内小学校周辺の通学路における安全対策
〇 小学生に対する自転車指導
・ 交通安全講習受講生徒に対する自転車免許証の授与
〇 高齢者に対する免許相談・交通教室の実施
・ 認知症の疑いのある高齢者等に対する免許相談
・ 「しずおか・安全横断3つの柱」等の指導
(2) 身近な犯罪の検挙・抑止活動
〇 車上ねらい対策
・ 県警公式アカウント等(X・どこでもポリス)を活用した広報
〇 自転車盗対策
・ 防犯意識向上に向けたJR駅駐輪場への横断幕設置
・ 被害多発施設職員に対する防犯指導
〇 情報発信活動
・ 袋井市・森町の情報発信サービスを活用した広報活動
〇 特殊詐欺被害防止に関する防犯講話の実施
2 今期(5~8月)業務運営事項
【諮問事項】
・ 大規模警備における事故防止対策
・ 自転車と高齢者の交通事故防止対策
【答申】
諮問事項について推進されたい。
3 その他
ア 委員意見・要望
・ 交通事故防止対策として「減速ドットライン設置」を行った。実際に現地で確認したが、視覚的に非常に効果的である。早急に対応していただき感謝する。
・ 交通安全教育、特に自転車指導については、主として小学生対象と感じる。中学生、高校生となる過程においても、その都度お願いしたい。
・ 同居する家族の免許証返納は家族間での解決は難しいため「高齢者に対する免許相談」は大変ありがたい。
質疑
・ 先日、川近くで亀のような生き物が放たれているのを見かけた。このような場合は警察に通報してよいか。
(回答)特定外来種の生物であるか否か確認する必要もあるため通報願いたい。
・ 田んぼの畦道に放置されている犬の糞のようなマナー違反は何とかならないか。
(回答)条例違反、軽犯罪法違反等が考えられなくもないが、まずは市町との連携を強化したい。
・ 協議会では次期の活動重点を審議することから、今期末中に開催することがよいのではないか(従来は次期が開始後に開催しているもの)。
(回答)適宜対応していきたい。
イ 警察業務紹介
会議終了後、「最近の乱用薬物について」説明を受けた。
令和6年第1回袋井警察署協議会議事録
開催日時
令和6年1月19日 金曜日 午後1時30分~午後2時50分まで
開催場所
袋井警察署4階講堂
出席者
袋井警察署協議会 沼野純子会長以下9人
袋井警察署長以下10人
議事概要
1 前期業務推進結果(令和5年9月~12月)
(1) 警察署ホームページ等による発信強化
〇 利便性向上に向けたホームページレイアウト変更
〇 紙媒体での情報発信
〇 既存地域ネットワークの有効活用
(2) 交通死亡事故の抑止
〇 死亡事故発生路線における速度取締り
- 可搬式速度違反自動取締装置を使用した速度取締り
〇 高齢者に対する交通安全教育
- 年金受給日に併せた金融機関における街頭広報
- シニアクラブ等高齢者の集う場所における交通教室
〇 中高生に対する交通安全指導
- 通学時間帯に併せた自転車指導
〇 スケアードストレート方式による交通安全教育
- 県トラック協会と連携したスタントマンによる交通安全教室
〇 運転者に対する交通安全教育
- 郵便局集配員に対する交通講話
- 安全運転管理者に対する交通講話
〇 秋の全国交通安全運動と年末の交通安全県民運動における活動
- 交通安全関連団体との街頭広報
- アシスト自転車を使用した交通教室
- 森町女性交通安全推進委員研修会における講話
〇 静岡県暴走族等根絶条例に関する条例違反者の検挙
2 令和6年年間業務運営事項
【諮問事項】
- 安全で安心して生活できるまちづくり
副題 官民協働による事件事故防止活動
【答申】
諮問事項について、袋井市の「メローねっと」だけではなく、森町の広報媒体との連携・活用により官民協働した事件事故防止活動を推進されたい。
3 今期(1~4月)業務運営事項
【諮問事項】
- 高齢者と子供の交通事故防止対策
- 身近な犯罪の検挙・抑止活動
【答申】
諮問事項について推進されたい。
4 その他
ア 委員意見・要望
- ホームページの刷新は賛成である。コンテンツの充実に努めてほしい。
- ホームページには警察署協議会議事録が掲載されており、委員としての責任を新たにした。
イ 警察業務紹介
会議終了後、災害装備資機材について展示、説明を受けた。
令和5年第3回袋井警察署協議会議事録
開催日時
令和5年9月28日 木曜日 午後3時00分~午後4時30分まで
開催場所
袋井警察署4階講堂
出席者
袋井警察署協議会 沼野純子会長以下7人
袋井警察署長以下10人
議事概要
1 前期業務推進結果(令和5年5月~8月)
(1) 農作物盗難被害防止対策について
〇 盗難被害防止対策会議の開催
生産者、農協、役場、警察の連携強化
〇 不審者、不審車両等対策
- 「防犯マグネット」「防犯てぬぐい」による識別
- 畑ごとに番号札で表記し生産者を明確化
〇 官民一体となった合同パトロール
生産者、農協、役場、防犯ボランティアと協働した一斉パトロールを実施
〇 防犯ボランティアによる青色パトロール
「パトロール強化の日」を設定し夜間パトロールを強化
〇 生産者、直売所への立寄り強化
〇 地域住民、事業所に対する防犯広報
〇 防犯カメラの設置及び呼びかけ
被害の未然防止や的確な捜査対応に向けた防犯カメラ設置拡充を働き掛け
〇 防犯チラシ等の作成配布
(2) 大規模行事における雑踏事故防止及び交通安全対策の推進
〇 「ふくろい遠州の花火」における雑踏警備対策
- 大会主催者との事前協議の徹底
- 会場及び会場周辺における警戒警備
- 応援部隊と連携した現場広報活動
- JR等と連携した帰宅者対策(電車発着に合わせた帰宅客の駅構内送り込み)
〇 「ふくろい遠州花火」における交通規制
- 駐車対策の強化
駐車対策班による交通取締りを実施
2 今期(9~12月)業務運営事項
【諮問事項】
- 警察署ホームページ等による発信強化
- 交通死亡事故の抑止
【答申】
諮問事項についてそれぞれ推進されたい。
3 警察業務紹介
現場鑑識活動について模擬体験した。
令和5年第2回袋井警察署協議会議事録
開催日時
令和5年5月25日 木曜日 午後3時00分~午後4時08分まで
開催場所
袋井警察署4階講堂
出席者
袋井警察署協議会 萩原貴宏会長以下9人
袋井警察署長以下9人
議事概要
1 前期業務推進結果(令和5年1月~4月)
(1) 歩行者及び自転車事故防止対策と自転車用ヘルメット着用の促進
〇 高齢者に対する交通安全対策
高齢者対象の交通教室、反射材ピカッと作戦を実施
〇 自転車事故防止対策
- 高校周辺における市職員、交通指導隊と協働した自転車マナー向上キャンペーン
- 小学校付近における地域交通安全活動推進委員と自転車カルガモ作戦の実施
〇 小学4年生に対する自転車免許制度
自転車を利用する小学生に対する自転車の正しい乗り方指導
〇 新入学(園)児童を交通事故から守る県民運動
新入学児童と保護者を招致したランドセルカバーの贈呈
(2) 特殊詐欺被害防止対策の継続
〇 広報啓発活動の実施
地元女子ラグビーチーム等と連携した「特殊詐欺被害ゼロの日」における広報活動
〇 金融機関職員に対する特殊詐欺被害防止訓練
〇 地域のみなさんへの防犯講話
〇 行政との連携による同報無線・情報配信サービスの活用
2 今期(5~8月)業務運営事項
【諮問事項】
- 農作物盗難被害防止対策の推進
- 大規模行事における雑踏事故防止及び交通安全対策の推進
【答申】
諮問事項についてそれぞれ推進されたい。
3 警察業務紹介
留置施設視察
このページに関するお問い合わせ
警察本部総務部総務課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)