先輩職員の声 安川 篤

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1032785  更新日 2023年1月26日

印刷大きな文字で印刷

写真:安川 篤1

安川 篤

所属 清水技術専門校
職種 職業訓練指導員
入庁年 平成17年


※掲載している職員の所属や業務内容は、平成30年11月現在の情報です。

これまでの職務経歴と、そこでどのようなエピソードがあったか具体的に教えてください。

平成17年
沼津技術専門校
1年目は2年制の若年者訓練機械技術科1年生の担任とフライス盤作業や測定法などの授業を担当し、2年目は持ち上がりで2年生の担任と授業のほか就職指導もしました。この所属に在籍した5年間で若年者訓練の他に離転職者訓練、在職者訓練、委託訓練と訓練校で実施している訓練を一通り担当しました。
平成22年
あしたか職業訓練校
軽度知的障がい者を対象とする1年制の生産・サービス科(加工組立コース)を担当していました。中学校を卒業してすぐに入校してくる人がほとんどであるため、職業訓練の他に生活面(お金の使い方や集団生活の方法を教える)などの指導もしていました。
平成24年
浜松技術専門校
1年制の若年者訓練機械技術科でフライス盤作業やNC旋盤作業、マシニングセンタ作業などの授業を担当していました。
平成28年
清水技術専門校
機械技術科の指導員として授業や就職指導をしています。

ある一日のスケジュール

8時30分
勤務開始・朝礼
8時35分
学科指導
機械加工法や安全衛生など機械加工に関係する学科の指導をします。
10時20分
事務処理・授業準備
授業準備や授業以外の業務処理をします。
12時15分
昼休み
13時15分
実習指導
フライス盤作業やマシニングセンタ作業などを指導をします。
16時00分
事務処理・授業準備
授業準備や授業以外の業務処理をします。
17時15分
勤務終了

現在、どんな部署で、どんな仕事をしていますか?

清水技術専門校は概ね30歳未満の人を対象とした2年制の若年者訓練(機械技術科、設備技術科、電気技術科)や在職者訓練、委託訓練を実施しています。その中で私は機械技術科の指導員として他の指導員や講師と協力して機械加工に関する学科(機械加工法や安全衛生法など)、実技(フライス盤作業、NC旋盤作業、マシニングセンタ作業など)を指導しています。

仕事をする上で日頃心掛けているのは、どんなことですか?

写真:安川 篤2

加工技能(旋盤作業やフライス盤作業、NC工作機作業など)は就職後にすぐ必要とされるため、訓練生に加工技能が身に付く授業になるようにしています。

これまで仕事をしてきた中で、最もうれしかったこと、印象に残っていることはどんなことですか?

あしたか職業訓練校で担当する訓練生を自動車部品メーカーに就職させた時のことです。障がい者枠雇用では給与が健常者雇用と比べて低いことがあるのですが、その会社には健常者と同じ給与で訓練生を採用してもらえました。その訓練生の両親に修了式で会った時、子どもをその会社に就職させてくれたことを泣きながら感謝されたことが一番印象に残っています。

県職員の仕事の「やりがい」「魅力」は何ですか?

写真:安川 篤3

私は、今の取り組んでいる仕事が何の役に立つのか、誰の役に立つのか、分かることがやりがいにつながると思っています。その点、県職員は県の発展と成長、県民の役に立っていると実感でき、やりがいがあります。

これから入庁される方へ期待することはどんなことですか?

変化に柔軟に対応できる人であること。

これから目指す県職員像、今後やりたい仕事等をお聞かせください。

静岡県の製造業に役立つような訓練生を育てていきたいです。

終業後や休日の過ごし方について教えてください。

浜松市から通勤しているため終業後は寄り道をせず帰宅します。

このページに関するお問い合わせ

人事委員会事務局職員課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2275
ファクス番号:054-254-3982
shokuin@pref.shizuoka.lg.jp